![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114619184/rectangle_large_type_2_859b59803d5879664511b9af3098e49a.png?width=1200)
買ってよかったもの(家具編)
ゆるくミニマリストを目指しています yukichi. です。
令和のここ数年で買ってよかったと思っているもののひとつに、メーガン(Mergan)というリビングダイニング兼用ソファ・ベンチ・テーブルセットがあります。
※見出し写真
それまでは、【食べる場所】はダイニングテーブルで、【くつろぐ場所】はソファで、と両方おいていましたが、これを買ったことにより兼用となり、ローソファを手放せたので物が減って、部屋がスッキリ広くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693204965700-kQRKNEQKCH.png?width=1200)
ダイニングセットを使っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693205058064-7pVwMXtXmj.png?width=1200)
冬はこれプラスこたつまで。
今ではソファもこたつもラグも処分しました。
以前の記事でも書きましたが、埃の原因となる布製品を極力減らしたかった・ロボット掃除機を毎日走らせやすいようにしたかった、のが理由です。
メーガンの良いところを挙げていきます。
①ソファの座り心地が良く、長時間座っても疲れない
![](https://assets.st-note.com/img/1693205475868-r1Gkxl343p.png?width=1200)
以前のダイニングチェアは、長時間座るには不向きな疲れる形でした。
背もたれも木だったし。さらに立ち上がる時に椅子を引いて動かさなきゃいけなかった。このソファならすっと横から立ち上がれます。
食べるのもくつろぐのも両方いけちゃいます。
布ではなくレザーなので埃も出ません。見た感じも、ちぎりパンみたいで可愛いです。
②テーブルが4本脚じゃない・角や端が優しい
![](https://assets.st-note.com/img/1693205853883-d0x7NQzKrG.png?width=1200)
4本脚だと、出入りするときに邪魔になるので、この形の脚を探していました。
木の触感もサラサラしていてすごく好きで、家具屋さんで私も夫も一目惚れ的に気に入りました。角にぶつかったとしても痛くない、優しい丸みも良い。
長方形の短い辺のほうにも座るのなら邪魔になる脚なので、囲んで座りたい場合には不向きですが。
うちは長い辺だけしか座る予定がなかったので。
![](https://assets.st-note.com/img/1693206069080-tbSsrNwQWc.png?width=1200)
③ベンチがオットマン代わりになり寛ぎやすい
![](https://assets.st-note.com/img/1693206200748-V1tWb7LMNa.png?width=1200)
3点セットで購入。
食事が終わってくつろぐときや、テレビを観るときは、ベンチをオットマン代わりに足を伸ばして乗せて、リラックスしています。
それまで使っていた机と椅子は、2階の空き部屋を朝活用の勉強部屋にするために持って上がり、勉強机として使っています。
東の部屋は朝陽が入り過ぎて寝室にするには眩しく全然使っていませんでしたが、朝活するには東窓が明るいのでちょうど良い環境です。朝日の東空の明るさで1時間ほど読書や勉強をしています。
ちょっと前までは不動産投資の勉強を、最近であればnoteの執筆や、中学英語の学び直しをやってます。いつまで続くかなぁ~?
けっこう習慣化できてるので、なるべく続けていきたいと思っています。
早寝早起き、朝活、いいですよ!
暑さが落ち着いてきたら朝散歩する日も作りたいので、勉強頻度は減るかもしれませんが。英語勉強やってみての感想もまた書こうと思います。
大人の学び直しも楽しいですね。