マガジンのカバー画像

読書について

21
僕の読書に対する考えの記事をまとめました! 気軽に見てください!
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【読書が苦手な人へ】読めなかった本について

【読書が苦手な人へ】読めなかった本について

皆さんこんにちは、Yukiです!

気づけばもう8月も終りですね。夏が始まったかと思えば、すぐに秋に変わります。

今年は変化が激しかったので、その分時間が過ぎるのも早かったかもしれません。

始めに今回のテーマは、「読めなかった本」です。

皆さんも、読書をしていて最後まで読めなかった本があるのではないでしょうか?

僕もたくさんあります。基本的には、各々にとって楽しい本だけを読めば良いと僕は思

もっとみる
読書で人生変わらなくてもいい

読書で人生変わらなくてもいい

始めに皆さんこんにちは、Yukiです!僕は今、朝ご飯の塩おにぎりを2個食べながら、このnoteを書いています。塩おにぎりと爽健美茶の組み合わせは、個人的に最高です。欲を言えば、晴れた日に山に登って頂上からきれいな景色を見ながら食べたいです。

さて、今回は僕がお伝えしたいことをタイトルに持ってきました。それは、「読書で人生変わらなくてもいい」です。僕が発信している情報は、「読書をしてみたいけど、な

もっとみる
本の内容について

本の内容について

皆さんこんにちは、Yukiです!ここ2日くらい更新できなくてすいません。

もう少しでテストなので、そちらに時間を割いていました。

突然ですが、皆さんは読んだ本の内容は覚えようとしていますか?今回はそのことについて書いていきます。

結論を言うと僕は本の内容を覚えようとしていません。理由としては、そもそも覚える目的がないからです。学校の勉強であれば、テストがあるので覚えなければなりませんが、読書

もっとみる
本の読み方-楽しむ読書と学びを得る読書-

本の読み方-楽しむ読書と学びを得る読書-

始めに皆さんこんにちは、Yukiです。今回は、私が普段どのように本を読んでいるのかをご紹介したいと思います。そして実践編として、より具体的に紹介します。私の読み方が正解というわけではありません。前にもお伝えしましたが、読書とは自由なものです。読み方も十人十色です。読み方の一つの参考にして頂けると嬉しいです。

受動的読書と能動的読書私の読み方は大きく二つに分かれます。それは受動的読書と能動的読書で

もっとみる