渋谷雄大|プレゼンとITで誰もが自己実現できる社会へ

株式会社MOVED「メンバー全員がフルリモートで働いている会社」の代表取締役。2019年6月「伝わるプレゼンの法則100」を出版。『ココロを動かす』をテーマに、プロ人材が集まり、一人ひとりが実現したい姿を実現できる組織作りをしています。フルリモート勤務、複業推奨。

渋谷雄大|プレゼンとITで誰もが自己実現できる社会へ

株式会社MOVED「メンバー全員がフルリモートで働いている会社」の代表取締役。2019年6月「伝わるプレゼンの法則100」を出版。『ココロを動かす』をテーマに、プロ人材が集まり、一人ひとりが実現したい姿を実現できる組織作りをしています。フルリモート勤務、複業推奨。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、渋谷雄大です。

はじめまして。株式会社MOVEDの渋谷雄大(しぶや ゆうだい)です。 はじめて私を知ってくださった方へ、自己紹介をさせていただきます。 「誰もが自己実現できる社会」を実現するために、活動しています。 2015年よりサイボウズ株式会社にてエバンジェリストとして活動し、2018年に株式会社MOVEDを設立しました。サイボウズの社員、そしてMOVEDの社長として、パラレルワーカー(複業)として活動しています。 1986年生まれ。25歳で結婚して、現在は4児(男女男女)の父です。

    • 「ただいま」といえる場所

      こんにちは、株式会社MOVEDの渋谷雄大です。 年末に入って、積読していた本を一気に読み進めてます。今日はその中から、 「直感と論理をつなぐ思考法」などの著者 佐宗邦威さんの『じぶん時間を生きる』から、一節をご紹介します。 "地域を盛り上げる活動に参加することは、コミュニティを広げる感覚がある。異なる地域に住む人が、お互いに困ったことがあればサポートし合うといったことを経済の営みとすることで、拠点としている場所以外にホームが拡張していく。セカンドホーム、サードホームのよ

      • 本当に、周りの人々に恵まれているなと思う。 本当にありがとう。なんか、忘年会帰りにしんみりしてしまった。 幸せだなと思う。

        • なぜ会社を大きくするのか。

          株式会社MOVEDの渋谷 雄大です。 こちらは、「きっかけ」をテーマにした記事を記載する株式会社MOVEDのアドベントカレンダー『MOVED Advent Calendar 2023』12月25日の記事です。 ぜひ他のメンバーの24本のきっかけの記事もお読みください! 株式会社MOVEDは、おかげさまで創業して5年が経ち、9月から6年目に突入いたしました! メンバーも40名を越え、12月には、ずっと開催したいと考えていた自社イベントも、『MOVED MeetUp』という

        • 固定された記事

        マガジン

        • これからの働き方を考えよう
          17本
        • 気に入った実用記事
          8本
        • 影響を与えた書籍たち
          2本
        • 小学校PTAのデジタル化に向けた活動日記
          5本
        • 伝わるプレゼンでワクワクを広げよう
          3本

        記事

          【子連れ出張】長女を連れて青森雪景色を2人旅

          おはようございます!渋谷です。 今回は、「子連れ出張」について書いていきたいと思います。 12月11日〜12日と1泊2日で、小学4年生になる長女と、青森県十和田市に行ってきました。2日目の12日に、青森県の高校にて仕事があり、その出張に娘を一緒に連れて行った形になります。 私がプレゼンの授業で関わらせてもらっている青森県立三本木農業恵拓高等学校は、普通科の他に、「植物科学科・動物科学科・環境工学科・食品科学科」と、特徴的な学科があります。 学校の中に農場として、水田や果樹

          【子連れ出張】長女を連れて青森雪景色を2人旅

          メンバーが増えるごとに、きっかけの輪が広がっていく

          こんにちは! 株式会社MOVED 代表の渋谷です! 今回は、MOVEDアドベントカレンダーの24日のnoteとして、 「きっかけ」をテーマにお話ができればと思っています。 なかなか筆が進まず、もう23日の23:20だ。 Netflixの「First Love 初恋」のエピソード6を横目に見ながら、なんとか書き終わりそうです。それでは、どうぞ。 多種多様なメンバーの想いから広がるMOVEDMOVEDは、 関わってくれるメンバーそれぞれが「大事にしたい生き方」を尊重していま

          メンバーが増えるごとに、きっかけの輪が広がっていく

          働き方を軸に働く場所を変えてきた

          おはようございます!渋谷です。 今朝のVoicyでは、#私にとってはたらくとは というテーマに合わせて話をさせていただきました。 いろんな選択肢を持ちながら、 自分の中で一番優先したいことに近づくにはどういう選択肢を選べば良いんだろうと、 ぜひ、皆さんが「はたらく」ということを見直すきっかけになればなと思います!

          自由に働くということの本質とは

          こんにちは、渋谷です。 今回は、株式会社MOVEDのメンバー、小林さんと峠さんが配信している「ぶっちゃけnight」をご紹介します。 今回、第90回ということで、MOVEDの働き方についてお話ししてました。 峠さん「小林さんのMOVEDでの働き方は?」 小林さん「まぁ、好き勝手にやっている感じですね」 こんなやりとりから始まります。 好き勝手に働くって何だ?っていう方もいらっしゃると思います。 では、『自由に働く』ってどういうことなのだろう? その本質については、

          小4の息子が自分で考えた、はじめての旅計画 〜関西編〜

          おはようございます。渋谷 雄大です。 今、私は、MOVEDの京都オフィスでこの記事を書いています。朝8時。 あと1時間後には、なにもトラブルがなければ、小4の長男が、新幹線に乗って、東京から京都駅に到着します。 無事にたどり着くことができるのか。ドキドキ。 はじめにさて、ことのはじまりは、 息子が社会の勉強をしている中で、地理の問題がどうしても覚えきれないという話から。 「やっぱり、文字で覚えようとしても、難しいし、ただの暗記になっちゃったら勿体ないよね。」 「自分で

          小4の息子が自分で考えた、はじめての旅計画 〜関西編〜

          風のマジム

          私が、好きな作家は?と 聞かれて、真っ先に答える1人が「原田マハ」さん。 「本日は、お日柄もよく」で惹きつけられて、「楽園のカンヴァス」や「キネマの神様」、「たゆたえども沈まず」「生きるぼくら」など、大好きな作品ばかりです。 今回手に取ったのは、風のマジム。 評価が高かったので、ひとまず電子書籍で購入しておいたのですが、積読していまして、、 この年末年始に、改めてページを開いた作品。 舞台は沖縄、そしてテーマはお酒のラムということで、すぐに引き込まれた。 実は、私ラ

          MOVEDは、たくさんのきっかけでできている

          こんにちは、渋谷です。 株式会社MOVEDの代表をしています。 今年のクリスマスに向けて、株式会社MOVEDでも初めてのアドベントカレンダーを作ってます。 クリスマスイブの本日は、私の担当ということで、「きっかけ」がテーマなので、今日はきっかけについて書きたいなと思います。 35歳までに自分の実績を作りなさい 「35歳までに、会社の名前ではなく、自分の名前で、経歴書に書ける、相手に認めてもらえるような実績を積み重ねなさい。」 前職の社長から、言われた言葉です。 当時は

          MOVEDは、たくさんのきっかけでできている

          PTAアナログ業務を救え!PTAが魅力的になる環境へ

          前回に引き続きPTAのオンライン化の取り組みについてうちの学校での取り組みについてご紹介できればと思っています。 最初はそもそも保護者に連絡をする手段がなくて、これじゃまずいという話になり、まずメールを送れる環境を作りました。前回はそういったオンライン化の入り口の話をしてきたんですけれども、今回はPTAの活動の本体のところをお話しします。 うちのPTAの方々は本当に精力的に活動されていて、仕事もしながら毎週1回は学校に行って1日中作業をしていたんです。プリントを全生徒分の

          PTAアナログ業務を救え!PTAが魅力的になる環境へ

          Voicyフェス 私が思わずメモした対談について

          こんばんは、渋谷です。 今日は、京都まで日帰りで行ってきました! 京都の宇治市より株式会社MOVEDが委託を受けて実施をしている 高校生・大学生向けの『宇治市未来キャンパス』のDay2! いよいよ本格的なテーマに入ってきまして、 今日は、「プレゼン講義(初級)」「宇治市の数字を知る」の2本立て。 私は、プレゼン講義を担当してきたのですが、 高校生も大学生も、今やプレゼンの機会って当たり前なんですね。 「プレゼンしたことありますかー?」を聞いたら、ほぼ全員が手を挙げていて

          Voicyフェス 私が思わずメモした対談について

          【21.10.20更新】 #伝わるプレゼンの法則100 感想ツイートまとめ

          【21.10.20更新】 #伝わるプレゼンの法則100 感想ツイートまとめ

          小学校PTAのデジタル化 最初に取り組んだポイントについて

          今日のテーマはPTAです。 私は子どもの通っている小学校で、PTAの業務のオンライン化の取り組みに関わりました。 なぜ取り組みを進めたのか。そこでのきっかけは「学校から保護者の方への連絡手段がない」ということでした。 2020年、コロナで小学校が休校になった時に、学校側は、保護者の方に連絡する手段を持っていなかったんですよね。なので、メールなどで情報共有ができなかったんです。 休校がいつ明けるかわかりませんでしたし、コロナが落ち着いたとしてもまた休校になるかもしれないのに

          小学校PTAのデジタル化 最初に取り組んだポイントについて

          我が子の教育と移住について考える

          火曜日は奥さんとの時間を大切にすると決めています。 先日はカフェで2人とも読みたい本を持ち寄って、読書しながらコーヒーを飲んだりパソコンを開いて仕事をしたりしていました。 うちは子供が4人いて、小学校高学年に入った子が一番上なんですけれども、一番下はもうすぐ3歳になる子供がいるので、2人で話す時にはやっぱり教育の話がテーマになってくるんですよね。今後どうしていったらいいか方針を相談したりしていたんです。 私は東京まで東京育ちで、近くの「公立」の高校小中に通って、大学に行