![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93952872/rectangle_large_type_2_33d172b2aa9d776513a12e214b5a980e.png?width=1200)
メンバーが増えるごとに、きっかけの輪が広がっていく
こんにちは!
株式会社MOVED 代表の渋谷です!
今回は、MOVEDアドベントカレンダーの24日のnoteとして、
「きっかけ」をテーマにお話ができればと思っています。
なかなか筆が進まず、もう23日の23:20だ。
Netflixの「First Love 初恋」のエピソード6を横目に見ながら、なんとか書き終わりそうです。それでは、どうぞ。
多種多様なメンバーの想いから広がるMOVED
MOVEDは、
関わってくれるメンバーそれぞれが「大事にしたい生き方」を尊重しています。
MOVEDを立ち上げてから5年目、
おかげで、多くのメンバーに支えてもらい、そして、多くのメンバーの「大事にしたい生き方」を知ることができました。
私一人では、自分の経験を前提にした想像しかできないんです。
しかし、色んなメンバーに関わってもらうことによって、私の中での選択肢も非常に豊かになりました。
自分の視野って、どんな人たちに関わるか次第なんですよね。
自分の周りの人が、自分の人生や価値観を決めてくれる。
まさしくその通りで、
私自身、MOVEDに関わることで、良い意味で自分の枠をどんどん壊してくれる。
多くの刺激を受けまくって、改めて自分のことを考えることができる。
みんな、キラキラしています。
代表が、私が何かやったわけではない。
みんなそれだけのポテンシャルがある。
集まったメンバーから、素敵なきっかけがたくさん生まれて、
さらに拡散しています。
まだまだ小さい影響力でしかないけれど、それでも確実に、着実に、きっかけの輪が広がっています。
会社の存在意義は様々です。
もちろん、会社とは、営利行為を業とする目的で設立した社団法人です。
けど、「お金を稼ぐこと」は第一ではないと思っています。
幸せになるために、お金はあった方が良い。
しかしその前に、自分にとっての幸せが何かを大事に考えていきたい。
そして、そのために頑張れる仲間たちでありたい。
お金のために自分を犠牲にするのではなく、
幸せになりながら、たくさんの顧客を喜ばせて、対価としてお金をいただく。そしてさらには、社会の問題解決に貢献していく。
こんな会社があって良いんじゃないかなと思っています。
ただ事業をしている、というだけでなく、その存在自体が何かしら即発させるものがあり、気になってしまう。
MOVEDの人に関わることで、ポジティブな、きっかけが広がっていく。
そんなきっかけの輪にいると、単純に楽しいです。
みんなといるのが楽しい。
フルリモートなので、物理的にはいないですが。
けど、いるんです。
そんな関係性がもっと広がっていく。
外にも中にもきっかけが広がっていく。
そんな世界が、これからも広がっていきますよ。
あ、メリークリスマス。イブ。
P.S.
MOVEDメンバーのみんなのきっかけ記事も、
素敵な記事ばかりなので、ぜひアドベントカレンダーから読み漁ってみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![渋谷雄大|プレゼンとITで誰もが自己実現できる社会へ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50599697/profile_f55e6d84c49e0c658d000e74581ee9d0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)