マガジンのカバー画像

これからの働き方を考えよう

18
運営しているクリエイター

記事一覧

去年に比べて、より幸せになっているか?

おはようございます! 株式会社MOVEDの渋谷です。 この記事は、MOVED Advent Calendar 2024と…

「ただいま」といえる場所

こんにちは、株式会社MOVEDの渋谷雄大です。 年末に入って、積読していた本を一気に読み進め…

なぜ会社を大きくするのか。

株式会社MOVEDの渋谷 雄大です。 こちらは、「きっかけ」をテーマにした記事を記載する株式会…

【子連れ出張】長女を連れて青森雪景色を2人旅

おはようございます!渋谷です。 今回は、「子連れ出張」について書いていきたいと思います。 …

メンバーが増えるごとに、きっかけの輪が広がっていく

こんにちは! 株式会社MOVED 代表の渋谷です! 今回は、MOVEDアドベントカレンダーの24日のn…

働き方を軸に働く場所を変えてきた

おはようございます!渋谷です。 今朝のVoicyでは、#私にとってはたらくとは というテーマに…

自由に働くということの本質とは

こんにちは、渋谷です。 今回は、株式会社MOVEDのメンバー、小林さんと峠さんが配信している「ぶっちゃけnight」をご紹介します。 今回、第90回ということで、MOVEDの働き方についてお話ししてました。 峠さん「小林さんのMOVEDでの働き方は?」 小林さん「まぁ、好き勝手にやっている感じですね」 こんなやりとりから始まります。 好き勝手に働くって何だ?っていう方もいらっしゃると思います。 では、『自由に働く』ってどういうことなのだろう? その本質については、

MOVEDは、たくさんのきっかけでできている

こんにちは、渋谷です。 株式会社MOVEDの代表をしています。 今年のクリスマスに向けて、株式…

複業は自分の"居場所"を広げてくれる選択肢

前回は、経営目線で複業についてのメリットやMOVEDでも複業メンバーと日々活動していて感じて…

複業を推奨する社長が経営目線で考えるメリットと本音

今日のテーマは複業です。 私も複業をしていますし、仕事でも複業関連の関わりも増えているの…

社長なのに火曜休み?火曜日を家族の日にした理由。

タイトルの通り、私は火曜日を定休日にしています。 休みといっても一日中寝てるわけでなく、…

voicyチャンネル「自分らしい働き方に近づくラジオ」スタートします!

おはようございます。渋谷です。 この度、voicyにてチャンネル開設させて頂くこととなりまし…

余白を作るために、意図的に「休み」の予定をカレンダーに登録しよう

こんにちは、渋谷です。 今日は、「余白」というキーワードについて、書きたいと思います。 …

「働き方デザイン」という考え方

おはようございます。渋谷 雄大です。 最近は、うちの子どもたちも春休みに入ってきて、今日で小学生の2人も終業式。 このあと2週間ぐらいは、家がバタバタしてきそうな予感です。 もう春休みなんだなぁという感じですね。 今まで以上に、在宅勤務が増えたので、それだけ子どもとの時間が増えたのと、子どもたちの行事の影響も大きくなってます。 前は、毎日出社していたので、そんなに子どもたちが見えなかったところもあったのですが、今は子どもたちの動きがすごく近くで見えますね。子どもたちの