マガジンのカバー画像

最高の一日

94
最高の一日にするために、いいなと思った記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#ビジネス

リモートワークの態度

こんばんは、ゆうです。

昨日ラインニュースで、法政大学卒の新入社員の男性が、入社1ヶ月でクビにされた記事を見ました。

理由はリモートワーク中の態度が悪かったり、事前課題を出すのが遅かったりしたのが積み重なったからだそうです。

僕はまだ会社に勤めたことがないのでよくわからないですが、こんな簡単にクビになる事はあるのでしょうか。

今回のケースは上場しているIT企業に勤めることになった人の話です

もっとみる

散歩と読書

こんばんは、ゆうです。

僕の主力の習慣は散歩と読書です。

毎日これを二時間以上費やしています。

太陽光を浴びると頭がスッキリする事は研究とかでも証明されています。
大体20分間の太陽光を浴びることが良いとされています。

リモートで仕事をされている方も、朝起きてすぐは頭が回らないので、出勤するように20分間散歩してみることがすごくオススメです。

僕は友人の家まで40分かかるのですが、気持ち

もっとみる

マイペースで

もう5月なんですね。初夏です。

不思議と1日って印象深いというか、特別感がします。

コロナで就活の流れが変わり、少し落ち着いてたのですが、時間的余裕が出てきているので、時間の許す限りはフットワークを軽くしてみよう。

今日は2社の説明会に参加しました。

どちらもベンチャー企業なんですが、会社の魅せ方が違うというか、やっぱ一社一様なんだなと。

おそらく市場価値や営業利益だけで見ると、最初に参

もっとみる

おうち時間の適応

おそらくあと、2,3か月は自粛期間が続くのかなと思います。

始めのうちはどこか落ち着かなくて、そわそわして、気づいたら夜になっていた日々を送ることが多かったのですが、最近になってやっと落ち着いてきました。

まずは「食」

いつもなら友達と夜ごはんに行ったり、カフェで作業をしたりしているのがほぼ毎日でした。

それが今は、3食家で食べてます。

ご飯に味噌汁、お漬物にもう一品あったりなかったり。

もっとみる

組織文化とリーダーシップ

論文を読んで、まとめたことと、思ったこと。

どの企業においても文化というものがある。

組織を構成する要因は「共通目標」「コミュニケーション」「貢献意欲」であり、これらがフォーマルな側面を形成する。

もちろん人間の集合であるため、上記以外の要因は多種多様にある。

組織を構成する個々人の考え方や価値観、思想、感情といった、可視化できないモノがゆっくりと時間をかけ、インフォーマルな側面を形成して

もっとみる

モノがありふれた環境に感謝

とある本の冒頭箇所。

昔はどれだけ役に立つモノをたくさん生産する事ができるかが美徳とされてきた。

産業革命以降、大きな工場で流れるように同じものを生産し、多額の広告費をかけて宣伝する。

多額の広告費がかけれない人や、大きな工場を持てない者達はどれだけ技術が優れていても、敗者とされてきた。

モノの過剰生産による暴力だろうか。

これに対し、現在はモノが飽和している。
移動が不便に感じたことは

もっとみる

頭の中のクエスチョン

最近ずっと気がかりなことがあります。

考えても考えてもどーしよっかなあって。

不安になったり、ワクワクしたりと、常に頭を抱えている。

もやもやが晴れてスッキリしたらすごく気持ちは楽になるだろうし、一歩前に進むことが出来るだろうに。

「卒論なに書こうかなあああああ。」

いやこれほんと悩ましいこと。

就活より多分苦労するし、大変。

テーマが全く決まらんのですわ。

一応、「組織心理学」っ

もっとみる

私のタグ作り

こんばんは、ゆうです。

昨日の投稿でパーソナル・マーケティングについて少し紹介したのですが、その延長として、私のタグを作っていこーかなと思います。

タグといっても、僕に関連していることだったり、興味があるもの、今後みにつけたいと思ったりしていることを中心に羅列していきやす。

まずは、ライフスタイルについてのタグ。

末っ子
尾張国
大学
ベンチャー
ペット
早寝早起き
ゼミ長
バイトリーダー

もっとみる

学業とビジネス

こんばんは、ゆうです。

ある企業から出された課題を3日間取り組んでました。

ガードマンばりにえぐいてぇーとなった3日間。

実感したことは、今まで培ったことや経験したことをビジネスに対応する事の難しさと、まだまだ力不足であるということ。

やっぱ、2.3年生のうちからインターンシップに行って実務経験してたほうが良かったですわ。

本とか勉学で学んでも全然活かせてないというか、上手く対応出来なか

もっとみる