![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145978185/rectangle_large_type_2_3c4b4651cf960c4f1de3618a6300ea6b.png?width=1200)
#29. 忙しい朝に…1分間マインドフルネス
よい体調やハイパフォーマンスを維持するためには、自律神経を整えることが大事です。
自律神経を安定させたまま1日を過ごすためには、特に朝起きたあとの過ごし方がポイントになってきます。
朝の時間を慌ただしく過ごすと、交感神経が一気に優位になってしまい、自律神経のバランスが崩れてしまいます。
そこで、私は朝起きたあとに瞑想の時間を取るようにしています。
時間があるときは、Voicyチャンネル「1日5分でマインドフルネス!」を聴きながら、ゆっくりと瞑想をします。
しかし、ちょっと寝防をしてしまったときや、時間があまり取れない朝は
「1分間マインドフルネス」に切り替えます。
これだけでも副交感神経が優位になり、自律神経を整えて1日を安定して過ごすことに繋がります。
では「1分間マインドフルネス」のやりかたをご紹介します。
まず、玄関から外へ出ます。
外に出られない時は、部屋の窓の近くに行き、カーテンを開けて窓を少し開けます。
これにより、朝陽を浴びること、新鮮な空気を吸うことによるセロトニンの分泌が期待できます。
足を肩幅に開いて立ちます。
座る場合は椅子に浅く腰掛けます。
もしくは、床に座って足を組み、背筋を伸ばします。
息を吐ききります。
次に、3秒数えながら鼻から息を吸います。
そして、1秒だけ息を止めます。
6秒数えながら、口から息を吐ききります。
このとき、息を吐きながらお腹をへこませます。
1度の呼吸で10秒になります。
これを、6回繰り返します。
所要時間はちょうど1分です。
このとき呼吸をする際に、心の中で「よかった~」「ありがとう~」とつぶやくと、感謝の気持ちが沸き上がり、脳にやさしい呼吸になります。
これは、Voicyでのコミュニティでお世話になっている
ziroさんから教わったメソッドです。
息を吐きながら「ありがとう~」と心の中でつぶやく
息を吸いながら「よかった~」と心の中でつぶやく
これだけです。
このziro流「感謝の呼吸」で、宇宙エネルギーの7.8ヘルツと共鳴し、なんと願いが叶う体質になるんですって!
たった1分間で、自律神経を整える「1分間マインドフルネス」
宇宙エネルギーと共鳴できる「感謝の呼吸」
忙しい朝にこそ!
ぜひ取り入れてみてください。