見出し画像

1週間で1キロ痩せた!冷蔵庫に食材があるだけでダイエット成功しやすくなる説

前回の「ダイエット始めました」noteは、こちら↓

「あすけん」アプリとレシピを使ってダイエットを始めて1週間。
なんと、健康的に3食食べながら、1キロちょっとの減量に成功しました!
(52.4kg→50.8kg)

今回1週間で1キロ痩せられた理由を分析すると、以下の3つが主な要因です。

  1. 「あすけん」レシピ本を使って、買い出しや献立を考える負担をなくした

  2. 毎食必ず「あすけん」アプリに食事記録をつけた

  3. 「お菓子食べるクセをリセットして1週間は完走するぞ」という強い意志を持った

今回は1の「買い出し」にフォーカスして、
「ダイエットするなら、まずは冷蔵庫に食材をそろえよう!そしたら自炊欲が湧いてくるから!」
という話です。

さて、先に伝えると私の自炊レベルは高くありません。
ダイエットを実施する1週間前まで、生活習慣が乱れ、自炊から遠ざかり、冷蔵庫にマヨネーズやケチャップさえ置いていなかった…。
そんなレベルです( ´∀` )

ダイエットを決意してすぐ、あすけんのレシピで1週間を完走するために、食材の買い出しに行きました。

食材は、基本的に以下のレシピ本に書いてある通りに購入。

昨今は野菜が高すぎるので、「高いからムリ」って思った食材は無しに。
調味料を揃えたりもしたので、思った以上に値段がかかりました。

ただ、帰宅して食材を冷蔵庫に詰めると…
トマト、キャベツ、ピーマン、きのこなど、
冷蔵庫が健康そうな食材でいっぱいになりました。

  • 買い出しを頑張ったこと

  • これから健康的な食事をとろうと決意したこと

  • 高いものは買えないけど欲しい食材を概ね購入できたこと

いろいろな要素がかみ合い、食材いっぱいの冷蔵庫を前に心が満たされました。

冷蔵庫に食材があるだけで、
「なんか作れそう」という謎の自信と、
「ちょっと頑張って作るか~」という気分になれます。

(たまに実家に帰った時に「自炊しよう」という気持ちになれるのは、「冷蔵庫に食材があるからだ!」と納得しました。)

「ダイエット頑張ろうかな」と思っている人は、モチベーションの大きさは置いておいて、とりあえず健康的な食材を買ってきて冷蔵庫に入れてみてほしいです!

  • 食材あるし自炊しよっかな〜

  • 健康的に綺麗になっちゃおうかな〜

という気持ちが湧いてくるはず!

えのきとひき肉のハンバーグ、美味しくできました!

ダイエットを一緒に頑張ってくれる方いたら、ぜひ一緒に頑張りましょう

いいなと思ったら応援しよう!