
コンディションを維持する
You Shun(ゆうしゅん)です。
そろそろ、仕事初めの方もおられる頃となりました。
新しい年は、いかがですか?
私はメモ魔塾特進科で学んでいます。
前田裕二塾長、木内旭洋副塾長に加え、
塾生も、強者、個性揃いです!
その中のお一人、らいざさん。
1/5現在、毎日筋トレを365+362=727日
(2年まであと3)という方です。
1/3のらいざさんの投稿が、
次の日にも気になり、私もリツイートしました。
昨日、いいねした投稿。#らいざ さんは、筋トレの継続がすごくて、1日も続かない私には、
— YouShun (@YouShundeSho) January 3, 2022
雲の上の存在。
また今思い出して気になった。#毎日筋トレできるコンディション維持
って、深い。
筋トレやるまでに、もう何歩も整えるべき状態に気づいた。
とはいえ、とりあえず、今から10分だけ筋トレ! https://t.co/FbNP7CqPiF
昨年から今年の年越しは、
色々と、反省がありました。
仕事が忙しすぎて、年末年始の準備前に、
滞ったことが多かった。
当然ながら、体のメンテナンスも出来ていないし、体を休める事にも、時間を使いました。
そんな私からすると、
#毎日筋トレできるコンディション維持
が、すごく大変な事だなと思いました。
先ずは体調。疲れすぎていると、筋トレどころじゃない。
そしてメンタル。これまた、すり減ると何も出来ない。
忘れちゃいけない、スペース。
いつでも動ける場所を確保。
最後に、時間。いつやるの?は重要。
と思ったところで、とりあえず昨日は腹筋から。
早速筋肉痛です。
今は、柔軟しながら、記事を書いています。
そして!なんと!らいざさんからの返信が!!
ゆうしゅんさん、ありがとうございます!
— らいざ (@rize_up_high) January 4, 2022
自分としては心身を整えることが、行動を継続するための土台になってます。
そして実は筋トレが心身を整えてくれているんです。
伝わりづらいかもしれまんが。
なるほど、ニワトリ卵なんですね!
筋トレが先か心身を整えるのが先か。
とりあえず、筋トレやってみます!
新年何か新しい事をお探しの方は、
是非メモ魔塾へ⬇️ 特進科でお待ちしております!
メモ魔塾 前田裕二塾長の、
メモの魔力は、正に人生を変える一冊です!