共通テスト英語過去問 工夫するのは誰 びんちょう鮪 裏に履かれる靴下 白コリ三兄弟
#ホームスクール英語
熱と頭痛が落ち着いたR君。
今日は朝から共通テスト英語の過去問解いたのね。私が起きたら丁度解き終わるところだった。
63点だった。平均点は56.68点だからもう少し点が欲しかったらしい。
英語に関しても解り辛く凸凹なR君。単語と熟語と短文の文法は共通テストレベルだと解らない物は時々しかない。ネイティブの方との日常会話でも特に困る事はないから学ぶ事がそんなにないのかと思いきや長文読解に穴が潜んでいる。
長文読解解く時の考え方を一寸教えたら急に点数が10〜15点上がったR君。今迄も何度も何度も教えたんだけど病んでて聞いてなかったらしい。(聞いてなくてもそこそこ点取れてたのもあるある💦)最近は色々すっきりして来て話が大分通じる様になったら本人がやりたい学びもすっきり学べる様になって来た。
『今日の見直しをしたら新しく教わったやり方で大分解る様になったんだけどまだ始めたばかりで慣れてないからね、最後の方迄時間が足りなかったのが此れ以上点数が上がらなかった原因かな😗慣れる迄繰り返しやってたら速くなって良くなるかも』とR君。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
『子どもに期待するな』と私に言う人がどんな子育てしてたかよく観ると例えば『テストの点数をもっと上げたい』と思うのはいつも親で『上げる為に工夫するのは子か塾の役目』と考えてるふしがある。うちの場合テストの点を上げたいと思うのはいつも本人で上げる為に工夫するのは私。私は貴方とは違う。
子に対しては小さい内からそんな高度な事を要求するのではなく先ずは学問を好きになって貰っていずれ大きくなった時に工夫するのが楽しいって本人が思いながらやれる様に設定した方が現実的だと思う。感情や思いをぶつけたら伸びるという物でもなさそうだしね。
大体『子どもに期待』なんてある程度健康で本人なりに幸せになってくれたら其れでいいし。親に出来る事なんて本人が考える為情報の取り方を教えるとか何とか生かすとか教材を提供したり困難の乗り越え方を説明してみる、くらいしかないんじゃないだろうか。細かくこうなれ、だなんて思い付かないわ。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
R君の夜ご飯はびんちょう鮪。
『薄造りにしたかったのに難しかった😗💦』とR君。
コリコリ系のしっかりした身じゃないから難しいよね。考えた末今日は韓国風にして『胡麻油塩』と『コチュジャン』に付けて食べるらしい。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
折角新しい靴下買ったのに裏に履いてるR君。
私が指摘したので裏返して直すのかと思ったら『別に気にしない😗』と言って其のまま出掛けるのね。
靴脱がないのなら別に良いんだけど歯医者さんでは脱ぐのよねぇ。でも別にいいらしいw
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
#ホームスクール生物
今日も仲良し白コリ三兄弟。
ずっと観てると時々瞬きみたいに目をパチッとするのが可愛い。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?