![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53148082/rectangle_large_type_2_8eccf3e5ad832edb6d266d9effe963fa.jpg?width=1200)
昼寝で、目と脳を休める
15分間ほどの昼寝は、目と脳を休ませるのにも、とても効果的です。
パソコンワークの方は、午前中はずっと座ったままで画面を見ていませんか。
かなり疲労しています。目も、脳も、です。
せっかくのお昼休みに、今度はスマホを片手にご飯を食べちゃったりしたら、ずっとずっと目と脳は使いっぱなしです。
あなたもご飯休憩をするように、目と脳も休ませてあげましょう。
横にならなくても、目を閉じるだけでも十分です。
たとえ5分間でも、目がラクになって、頭もスッキリします。
もしデスクで休憩をとる時は、パソコンの画面を消すと良いですね。
1日中画面ばかり見ていると、夜の睡眠の質も落ちます。
休める時間をとって、目と脳も労りましょう。
親と子どものための睡眠専門家
睡眠栄養指導士
椎葉ゆう子