
ソース焼きそばをレンジと万能スキレットだけで作ってみました!
今回は万能スキレットで作ってみたシリーズです!
このスキレットを使っているうちに、要領がつかめてきたので、今回はフライパンとコンロを使わず、レンジと万能スキレットだけで、ソース焼きそばが作れるかを試してみました!
使う「ソース焼きそば」は皆様おなじみのこれです。

今回準備したものはこちら!
・人参 1/4くらい
・豚肉 50g~80g
・キャベツ 葉1~2枚
・やきそば 1玉(ソース付き)
▼調味料
・ウェイパー 小さじ1/2
・塩コショウ 少々
・サラダ油 小さじ1
▼あれば&お好み
・青のり
・紅ショウガ
人参は細切りキャベツはざく切りで!こちら切り方の参考画像です。

①豚肉を入れて、油と塩コショウをかけて少し揉みます。

②さらに麺をそのままのせます。

③さらにキャベツと人参をのせて、付属のソース・ウェイパーも載せます。

④専用のフタをして、600Wで6分加熱します。

⑤取り出すとこんな感じになってますが、大丈夫!かき混ぜてみましょう。

⑥かき混ぜるとこんな感じで、よくみるソース焼きそばになります。お好みで紅ショウガと青のりを振りかけたら完成です。
更に移さずこのまま食べるとおいしさ倍増です。

検証の結果としては、今回も大成功!これ15分どころか、10分くらいあれば完成しそうな勢いでした!
万能スキレットでの電子レンジ調理は、こんな感じで料理の手間を簡単にして、時短化できるのでおすすめなので、ぜひお試しください!
※万能スキレットで作った料理のまとめを最近始めました!
※ちなみに私のレシピをまとめたマガジンはこちらです!
いいなと思ったら応援しよう!
