![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157600421/rectangle_large_type_2_ef36480675b5aaa02d46c4df5178c935.png?width=1200)
玉子・豚肉・キャベツで【とんぺい焼き】を作ろう!
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回ご紹介させていただくレシピは、とんぺい焼き💁♂️
とんぺい焼きは、お好み焼きの具を玉子で包み、ソース・マヨネーズ・青のり、かつお節をかけたもので、粉を使わない、お好み焼きみたいな料理。
コスパも良くて、材料もよくあるもので作れますし、あり合わせ料理の引き出しにもなるので、ぜひ読んでみてください💁♂️
それでは準備するものです!
※2~3人でシェア想定
・キャベツ 200g前後
・豚バラ 100g前後
・塩 適量
・サラダ油(炒め油)
・玉子3個
・長ねぎ 1/3本
・削り節 5g
▼調味料の分量はお任せします。
・お好み焼きソース
・マヨネーズ
・青のり
私は食感を出すためにキャベツは小さ目のザク切りにしていますが、通常の千切りで問題ありません。ネギは小口切りにしておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591248/picture_pc_0ea494256ea2a97a14b87ead85cc1e2d.jpg?width=1200)
豚バラは食べやすい大きさに切っておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591247/picture_pc_e711ba18685eeebd04b66f135b2baa0e.jpg?width=1200)
①フライパンに油をひいて、しんなりするまでキャベツを炒めます。
※火力は最後まで中火でOKです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591322/picture_pc_eb16dfd7e9274a31ed5cbb4011851aad.png?width=1200)
②しんなりしたら、キャベツをフライパンの端によせて、空いたスペースに豚バラを入れ、塩を肉全体に振って色が変わるまで炒めます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591250/picture_pc_b53f73d1198198c1a525fe6421e842cf.jpg?width=1200)
③豚バラの色が変わったら、豚バラを取り出します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591256/picture_pc_240ee67210b6f25d3573784b7b1994cf.jpg?width=1200)
④キャベツを豚バラから出た脂によく絡めて、フライパンをキャベツから取り出します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591257/picture_pc_ccb99b9b2e0e5834e3f9195251ff4c4e.jpg?width=1200)
⑤フライパンを綺麗にして、サラダ油をひき、玉子3個をまぜずに、そのまま割り入れます。※ここから火力は弱めの中火で!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591258/picture_pc_11d24556218fcceec8833d127f161d2e.jpg?width=1200)
⑥フライパンの上で混ぜながら円形にしていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591259/picture_pc_ebd38e603aadb50e81c8b3e69cafc40a.jpg?width=1200)
⑦玉子が固まる前に、カツオ節5g、小口切りにしたネギを半分入れ、中央にキャベツと肉を乗せます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591270/picture_pc_663c67d06f9de5e7a9a42ed25df703c3.jpg?width=1200)
⑧両サイドの部分を折りたたんで、中央の具を挟みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728657531-yu3boaivTngVCsmqFAOedNfh.png?width=1200)
⑨フライパンの端に押し付けて形を整えながら焼いていきます。多少玉子焼きがやぶれても気にしないでください🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591272/picture_pc_1453b6eb058299daa720cdff654cd05e.jpg?width=1200)
⑩形が整って固まってきたら、オムレツにみたいにフライパンに皿をかぶせ、くるっとひっくり返して、皿に移します。
皿に写したとき多少崩れても、ソースとマヨネーズかければ、最後は絵になるから大丈夫!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158183673/picture_pc_68cff9c4aeea0038a37c69430770a267.png?width=1200)
⑪あとはソースとかマヨネーズをかけて、小口切りにした長ねぎの残り半分を上から振りかけて完成です!
▼調味料の分量はお任せします。
・お好み焼きソース
・マヨネーズ
・青のり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157591290/picture_pc_007a990f79d1a5caaa95eb17fa3356c3.jpg?width=1200)
豚肉の旨味をキャベツに絡める事で、とても美味しいとん平焼きが出来ます。ぜひ一度お試しください!
以上、とんぺい焼きの作り方でした🙋♂️
※私の料理レシピは、こちらのマガジンにまとめてあります。
もし料理について知りたい疑問、記事にして欲しい情報、うちの記事を参考にこの料理を作ってみました!などなど、ございましたら、コメントやこちらからメッセージをいただければ、今後の参考にさせていただきます🙋♂️
いいなと思ったら応援しよう!
![内田吉則 |食×ITの複合作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95439059/profile_f6c37fe86b19aa7bd4cdd51f2f8c8c15.png?width=600&crop=1:1,smart)