![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105048142/rectangle_large_type_2_43719887d55ec5a3c6f93fdbd714c17d.jpeg?width=1200)
「動脈硬化防止」は瘦せるぞ!!
5/7
GW最終日は大雨、家でのんびり。
久々の更新です。
体重は徐々に落ちています、特に食事量は減らしていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1683531535630-5shScRmIdf.jpg?width=1200)
1月下旬「92㌔」
現在は「81.2㌔」
医師は6月下旬頃まで「74㌔位」と言われていますが、無理ですね😅😅😅
目的は減量ではなく「動脈硬化防止」
LDLコレストロールとHbAc1を減らすのが目的なので、頑張って体重を落としてもリバウンドすると思うし、精神的に辛いのはちょっと厳しい。
今のところ、まったく無理をしていないで体重が落ちています。
![](https://assets.st-note.com/img/1683532073755-YoIEnQOd7M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683532102755-9ObDbM0smK.jpg?width=1200)
昼ご飯は近所の蕎麦屋さんの「天ぷらそば+かき揚げ丼セット」
スマホを忘れてしまい画像はありません。
肉から魚に変え、油は「ゴマやオリーブ」がメイン。マーガリンやバターなどの飽和脂肪酸はなるべく避け、菓子パン・揚げ物はなるべく食べないようにしています。
それと焦げものも避けています。
正直、ここまで改善できるとは思ってもいませんでした。
食事を変えて改善したことは「睡眠」「片頭痛」「疲れ」「肩こり」「関節の痛み」「体臭」が改善しましたね。
特に寝起きと便が改善しました😁😁😁
食「旬」の魚・野菜・果物を食べるようになって11㌔落ちました。自分の体で試して実感していますので、皆様の参考になれば幸いです。
間食の菓子をやめるのには苦労しましたが、現在は気にしなくなりました。
ここまで読んでいただき、お疲れ様です😊