
腸内環境を整える
Day186
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
腸内環境を整えることで、体にいいことが多いです。
今回は、腸内環境を整えることで得られる効果を3点お伝えいたします。
1、便通が良くなる
腸内環境が良くなることで、一番効果があることとして便通が良くなります。
便通が良くなることによって、便秘や下痢を予防することができます。
便通が良くなることで、お腹周りがスッキリしてスタイルがよくみられることもあり、いいことが多いです。
私自身、下痢になることが多かったのですが、腸内環境をよくする食事を心がけたところ下痢をするケースが大幅に減りました。
下痢に悩まされることが少なくなったため、体調を崩すことも少なくなり下痢によるストレスを感じることが少なくなりました。
2、太りにくくなる
腸内環境が整うと消化や吸収機能が改善されるため、必要以上に食べることが少なくなります。
栄養摂取のため食事をしています。
そのため、食べたものがしっかりと吸収されることができれば、量をたくさん食べなくても良くなります。
少量でもしっかりと吸収できるようになるため、自然と食べる量が減ります。
栄養が不足していることによって食欲が湧いてくるため、吸収が良くなることによって、食欲が低下していきダイエットにもつながっていきます。
3、肌質が良くなる
上記のように機能的な改善が多いと自然と肌質が改善されます。
腸内環境が良くなることで、老廃物を体外に出す機能がよくなり肌質がいい方向に改善していきます。
また、食べる量が少量になり、消化に負担がかからないため、体に負担がかからなくなることも魅力的なところです。
肌質を改善させるためにも、腸内環境を整えることを私はお勧めしています。
腸内環境を整えることで、得られる効果は計り知れません。
腸内環境を整えるためにも、一度食事を見直してみるといいかもしれません。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
いいなと思ったら応援しよう!
