メディカルアロマを学んでいます。
2021年が明けてから もう半月。
前回のブログから1ヵ月も間をあけてしまっています💦
この間 何をしてたかというと、
12月後半は単にいろいろとイベント事が多く余裕がなかったのと、
年末年始は時代の変わり目の影響か 心身のエネルギーが低迷気味でスローモード。自身の心と体と向き合っていました。
そして今月に入ってからは 11月末から始めたものの全然進められていなかった
メディカルアロマの学びを 今集中的に進めています。
本当は昨年までの自身に起こった変化、そこから得たもののアレコレなどの
アウトプットもまだまだしたく、
ブログも書き続けたいのですが、私は1つの記事を書くのにかなり時間とエネルギーをかけるタイプなので 今はそれよりも学びを進めようと
そちらに集中しているところです。
いろんなこと、同時並行してやることもできると思ってはいるけれど、
こういう時、小学生の頃何気なしに男子に言われた “単細胞” という言葉が思い出され、あながちアイツが言っていたことは間違ってなかったかも!? なんて思います笑。
さて、メディカルアロマは何の為に学んでいるの? というところですが、おしごとの為に というよりは、
自分でできるお手当の幅、“症状に対する対処法の幅を広げたくて”
また、手しごとのほうで精油を使うこともあるので 一度ちゃんと学んでみたく、今回ちょうどいいオンライン講座をみつけたので始めました。
もちろんおしごとにも活かしていければと思いますが^^
こちらの講座には、同じく学んでみたかった メディカルハーブ だったり、
こちらも興味のあった 心理学 などの分野も入っていて とても楽しいです。
私がここで発信しているアレコレ、心についての 部分は、
基本的に自分の人生のリアルな経験から得た気づきを元にしたものでした。
私は人生の多くを死や生、人生とは 自分とは などについて考えたり、
心の部分に向き合うをとことんしてきました。
その中で、また自分に起きた様々な出来事などから、
それなりに体感として得てきた確信的なもはいくつもあるものの、
いろんな方の心に寄り添うことをしていくうえで、
自分の感覚的なものだけでやっていってもいいものか、
確認したい気持ち、ここへ来て心理学に対しても興味が湧いてきていたのです。
といってもメディカルアロマ講座内のひとつなので 簡潔な内容であるとは思うのですが、
いろいろと答え合わせになる部分や 新たに知る部分があったりと参考になりました。
他には 学生時代に学んだ(美容の専門学校に行っていました。)
人体に関する分野などもあり、割と好きだった生理解剖学や皮膚科学の授業を思い出す 懐かしい内容も^^
健康体、今まで病気ひとつしてこなかったのですが、
ここ最近になって 体が重だるかったり 謎の体調不良が出ることもしばしばあり、2021年は 必然的に “健康” がテーマになりました笑。
春からホメオパシーを学ぶ予定もあるのですが、
今年は以前から興味のあった 身体と症状、反応 について、
そしてその対処法、心との繋がり、
さらには昨年がっつり感じさせられた星が人間に及ぼす影響というところで、昨春に学んだ星読み(占星術)の部分も もっと掘り下げて学びたい
そんな学びの年になりそうです^^
他にキーワードとしてあがっているのが
フラワーエッセンスとタロット。
ん~ 欲張りですね。笑。
適当にじゃなく ひとつひとつじっくりと学んで落とし込んでいきたい。
今までは 田畑など食べ物を作る や、
建築方法、地に足つけて暮らす知恵 など 何かあってもどんな場所でも
生きていける術 みたいな部分を身につけるのをやってきましたが、
今度は身体。
生きること、命、性についての部分もそうですが、
私は “生きていくうえでベースになる部分” に関する学びをするのが
好きなのです^^
#メディカルアロマ #アロマ #心理学 #アドラー心理学
#人体 #生理解剖学 #皮膚科学 #今年のテーマ #健康
#学び #ホメオパシー #フラワーエッセンス #星読み
#占星術 #タロット #生きていくうえでベースになること
#身体 #心 #症状 #対処法 #お手当 #生きること
#命 #性