マガジンのカバー画像

#勉強になった本

14
人気のビジネス書から小説まで、コピーライターの視点で読み解きます。
運営しているクリエイター

#読書

天才もやっている「アイデアのつくり方」

天才もやっている「アイデアのつくり方」

こんにちは、シノです。みなさんは「いいアイデアが思い浮かばない」と悩んだことはありませんか? わたしはよくあります…。

そんな人にうってつけなのが『アイデアのつくり方』(ジェームス・W・ヤング著/日本では1988年出版)。

30年前の本って古くない?とみくびるなかれ。この本はアインシュタインやダーウィンのように考えるコツを、わたしたちに教えてくれます。

時間がない人は、この記事に目を通すだけ

もっとみる
行き止まりのハッピーエンド『コンビニ人間』

行き止まりのハッピーエンド『コンビニ人間』

こんにちは、シノです。今回は最近読んだ小説について、けっこうな熱量で感想を書きました。わたしにこの本を譲ってくれたデザイナーのS先輩ありがとうございます!この記事、読んでくれるといいな。

日本でいちばん有名な”店”それはコンビニだ。コンビニ、と聞いてイメージできない人はいないと思う。

在宅勤務になってからコンビニでランチを買うことが増えた。近所のセブンイレブンにはほぼ毎日行くので、店員さんとな

もっとみる