マガジンのカバー画像

DESIGNのコト

11
働き方やデザインに関わること。今までつくったデザインの解説やデザイナーとしてあれこれ考えてることをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#デザイン

激変する時代こそ勝機あり。2021年に躍進しそうなサービス、ブランド 20選

激変する時代こそ勝機あり。2021年に躍進しそうなサービス、ブランド 20選

国内各地でコロナウイルス流行による緊急事態宣言が発表されたり、アメリカで連邦議会議事堂が襲撃されたりと、新年早々暗いニュースが目立つ2021年。生活者の価値観も大きく変化していき、多くの企業やサービスが岐路に立たされています。

私たちNEWPEACEも、企業やサービスからのリブランディングや新規事業の相談に応えることが多くなってきました。また、創業当初より掲げてきた「20世紀的システムから人々を

もっとみる
2020年仕事まとめ。もはやポートフォリオ。

2020年仕事まとめ。もはやポートフォリオ。

今日で2020年終わり。
今年もしっかり頑張った証をまとめて備忘録に、そして自分を称えるために、2020年の仕事を振り返る。書き出してみたら長くなりすぎた、、、とくに印象に残っている仕事に絞って書きました。

まずは本業からレッツゴー

🧚‍♀️🧚🧚‍♂️

レトルトカレー・スパイスキットパッケージデザイン

2月、6curry初のレトルトカレー「ポークビンダルー」が誕生。
4月にはコロナ禍

もっとみる
6curryと私。自分にやりたいことがなくてもいい、デザインとコミュニティと、2020年までの記録。

6curryと私。自分にやりたいことがなくてもいい、デザインとコミュニティと、2020年までの記録。

6curryを会社化してから1年が経った。
私が6curryに関わってからはもうすぐ3年になろうとしている。

年始めにブランドデザイナーになるまでの苦悩をnoteに書いたが、ここではなんとなく6curryに対する自分の気持ちや考えはすっ飛ばしていた。「なぜやっているか、これからどうしていきたいか」をまだ自分の言葉にできず、個人の考えを表明するのが怖かったのかもしれない。
みんなですり合わせた言葉

もっとみる
良いデザイナー? 自分は"何者"なのか? 個性とWHYから考える、次なるわたし。(前編)

良いデザイナー? 自分は"何者"なのか? 個性とWHYから考える、次なるわたし。(前編)

良いデザイナー? 個性とは?私は今アートディレクター&デザイナーとして2社に所属しながら、個人の仕事もしたりパラレルワーカーな働き方をしている。そろそろ働き方や関わり方を少し変えようと思っているところで、自分の特性を活かせて最大のバリューを発揮するために、「自分にしかできないことってなんだろう?」と最近もやもや考えていた。そんなとき、仕事仲間からこう言われた。

『「よっぴーさんって、良いデザ

もっとみる
ビルの間から見える夕焼けから

ビルの間から見える夕焼けから

今日は、とても嬉しいことがあった。

デザインのプロセスでは、このモチーフを使おうとか、このコンセプトにしよう、と論理的に組み立てていたとしても、まだ足りないことがある。当たり前だが、デザインする対象に対してなぜそのモチーフなのかが、その対象のビジョンにしっかり根付いてなければ、必然性のないただの後付けなものになってしまう。たとえ最初は感覚的だったとしても、後付けでもデザインをビジョンに根付かせら

もっとみる