心の絶対法則を読んで〜本当はカウンセラーになりたくなかった😝笑
先日心の絶対法則をテーマにお茶会をさせていただきました🍵✨
アダルトチルドレンについて自己考察をしてみましょ〜🌱✨
ということで、
またまた私自身の話になりますが、
幼少期から成人までは特にロストワンの要素が強く、今の私しか知らない人がきいたら笑うでしょうけど(笑)本当口数少な〜い大人し〜い子だったんですよ🤫
家の中でも家族と一緒には過ごすんですけど、口数も少なく部屋の端に座ったり、
何食べたい?ってきかれても、
う〜ん、、分からない
って答える子でした💦
この原因は2歳の私のトラウマから、親や周りの人に合わせていい子ちゃんをするようになったから
あと私のもともとの持って生まれた性質が太陽星座が山羊座で月星座牡牛座なので土の性質が強く、ちょーマイワールドなのでロストワンでいることで自分の世界を守っていたのかなとも思います🐈
小さい頃から早く大人になって家を出て一人暮らしをして好きなように暮らしたい〜と空想にふけっていたのもよく覚えています🌷
そして年を重ねるにつれて、どうせ話したって分かってもらえないし、、と一人勝手にひねくれていったロストワンの私は家族の中で主張を消し、存在を消そうとし、次第に家庭以外に居場所を求めリトルナースの要素が強くなっていきます
成人してからはアートセラピーのカウンセリングに興味を持ち勉強を続けていましたが、自分と向き合う作業はぐんぐん入り込むし、自分のことはたくさん話したい!聞いてほしい!
なのにカウンセラー側になると、、
すっごい疲れる😑
すっごいめんどくさい😑
でも結構な金額かけて勉強したし、カウンセリングの勉強したこと活かした仕事しないともったいないな〜ってずっと考えていたんですけど、
今回、私リトルナースやん!って気づき、そのリトルナースになった経緯もロストワンからきていて、そもそものロストワンの原因もわかったことで、
私、、本当はカウンセラーになんて全然なりたくなかったんやわ〜!笑
ということに気づきました😝
ということで!カウンセリングの教材ぜ〜んぶ捨てました🙌笑
あ〜スッキリ✨
本読んだ直後は作り上げてしまったところに嫌悪感があり、全部手放そう!って思ったけど、
お茶会で他のスタッフさんがアダルトチルドレンの要素に気づいてからはその部分も現在は使っているというお話きいて🍵
全部を手放さなくてもいいよねとも最近思いはじめてます
教材捨てなきゃよかったかな〜(笑)
でもカウンセラーじゃなくて、
自分と向き合うお手伝いをしたい
自分と向き合って私自身感じたのは
環境的な要因にしても、アダルトチルドレンを作り上げたのは自分で、
その当時表現できなかった気持ちなり意志なりがあってそれを閉じ込めてしまったのは自分なのだから、
結局は一番わかってほしい〜って思ってる相手は自分自身!
全ての原因は自分
全ては自分次第
って思うようになりましたし、日々私自身そう言い聞かせながら過ごしています
私みたいにべらべら自分のことをしゃべる必要はありませんが(笑)
どうぞこれ読まれた方、
自分が閉じ込めてることあればこっそり自分にきいてあげてくださいね🍵
きっときいてくれるのず〜〜〜っと待ってますよ🐈
では今回も読んで頂いてありがとうございました💞
心の絶対法則の感想はまだまだ続きます(笑)