![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108310872/rectangle_large_type_2_f8883b2e041861815601f6bc85146a18.png?width=1200)
ホットクックdeオムレツ?
久々の、ホットクックレシピ。
と言っても、めっちゃゆるいレシピ。
書こうと思った理由。
じゅくしんさんの、こちらの記事を読んだから。
ホテル朝食のオムレツが美味しくて、自分でも作ってみたいと思ったとのこと。
オムレツ、おいしいですよね〜。
******
ん?
私がたまに作るアレは?
もしかしたら、オムレツに似てるかも?
今から紹介するのは、正式な「オムレツ」ではありません。
「オムレツみたいな何か」ですw
あ、「オムレツもどき」かも。
場合によっては、「スクランブルエッグ風の何か」になる可能性も秘めている。
そんな、謎レシピを紹介します。
…需要ないかもだけど。(弱気)
✅「オムレツもどき」の作り方
①ホットクック内鍋に水50mlくらい(適当)入れる
![](https://assets.st-note.com/img/1686864549596-rRMbeJ78nu.jpg?width=1200)
②クッキングシートを敷く
![](https://assets.st-note.com/img/1686864578367-lw3tg13pJv.jpg?width=1200)
③卵2個、とろけるチーズを入れて、適当に混ぜる
![](https://assets.st-note.com/img/1686864607289-buj3DO9lQ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686864661801-q2HVmsAIEf.jpg?width=1200)
④「手動」「蒸し」「1分」でスタート
⑤完成
![](https://assets.st-note.com/img/1686864690629-GPbrBFHtaW.jpg?width=1200)
✅実食
![](https://assets.st-note.com/img/1686864717192-7Beh2mb0Gi.jpg?width=1200)
どうしよう、やっぱりオムレツではないかも。
そもそも、オムレツって何なん?←
でもね、中はトロトロして美味しいよ。
クッキングシート敷いておけば、内鍋汚れないよ。
チーズの他に、細かく切ったトマトとか入れても美味しいよ。
そういえば、トマトのような水気があるものを入れたとき、よりトロッとしていた気がする。
朝ごはんに、ぴったんこカンカンよ。
ちなみに…
卵1個・チーズなし(塩かしょうゆで味付け)だと、トロッとはせず、卵焼きみたいになるよ。
お弁当のおかずがない時、この卵焼きもどき(卵蒸し?)を入れてるよ。
ツナ缶とかinすれば、もうメインおかずよ。
見た目は微妙だけど、気にしないよ〜。
ホットクックお持ちの方、
よかったら作ってみるアルヨ〜。
〈あとがき〉
これ、ツナ缶とか入れても美味しいです。卵の量を増やすのであれば、蒸し1分で様子見→状況によって延長するといいかも。たぶん。知らんけど。今日もありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ようこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155090495/profile_67241b63bb81391ca434547309b1028b.png?width=600&crop=1:1,smart)