マガジンのカバー画像

「成長ドライバ理論」講義

35
経営とは、遠きをはかり、事業や組織に関するありとあらゆることに目配り、気配りをして、適時に的確な手を打つこと。・・・これを可能とする会社経営の全体的・統合的なフレームワークを示す…
運営しているクリエイター

#社長

「社員を大切にする経営」の原点

「『社長』はどう考える? お客様と社員とどちらが大切?」の投稿で、ネッツトヨタ南国株式会…

「社長」はどう考える? お客様と社員とどちらが大切?

成長ドライバ理論のメインドライバの一つである「社長」に関するお話をしましょう。 数年前、…

「経営手腕」のある社長/経営手腕をどう磨く?

「経営手腕」のある社長全国のトヨタ販売会社300社中、13年連続顧客満足度第1位。2002年、日本…

【社長】事業に懸ける想い

会社が成長する原動力となる要素、「成長ドライバ」について一つ一つ見ていきましょう。 まず…

社長に必要な4つの大切なこと

長期安定的に成長する良い会社をつくるために、社長に必要な大切なこと。それは下記の4点に集…

「上滑りな社長」になっていませんか?

長期安定的に成長を実現する良い会社をつくるために社長に必要な4つの大切なこととして、①学…

母性の経営、父性の経営

経営のスタイルとして、「母性の経営」と「父性の経営」。この2つの側面を意識されるとよいと思います。 これに関しては私自身も苦い経験があるのですが、「あるべき論」の弊害というものがあります。「こうあるべきだ!」ということで突き進んでいくと、部下の人たちがついてきてくれないということがあります。 その前に絶対的な安全感、安心感。これを「母性」という表現しているわけです。 絶対的な安全感、安心感。「この社長は、自分にとって大きく不利になるようなことは絶対にしない」と社員が安心

社長は変われない? 自己観照、自省のススメ

社長は往々にして「自分が正しい」「自分がルールだ」というように見える行動をしています。で…

社長の「情報収集」

社長の仕事は、遠きをはかり、事業や組織に関するありとあらゆることに目配り、気配りをし、適…

社長へ向かう矢印もある!?

会社の成長の原動力となる「成長ドライバ」間の影響の伝播について、お話を続けます。 有効な…