こんにちは。
ヨガノヒのKatsuraです。
今日の東京は快晴!
桜が見えるカフェでヨガのレッスン後にこのnoteを
書いています。
少し前まで沖縄の西表島に行っていたのですが、
シュノーケリングして、
綺麗な海、お魚たち、珊瑚たちを見てました。
東京に帰ってきたら桜が綺麗に咲いていてびっくり。
今は東京のど真ん中に住んでいる私。
自然に触れると自然の中で生活したくなります。
今のおうちはやや手狭なので、娘が小学校上がるタイミングで
引っ越したいなと。
夫もほぼリモートワーク。
住む場所の候補が広がってワクワク💕
さて、今日のテーマ。
「肋骨を動かす」
『あなたの肋骨はちゃんと動きますか?』
ヨガとかピラティスとかに触れてこなかった方には
きっと「???」って感じですよね。
私も「肋骨って骨だけど動くんだっけ?」って
最初は思っていました。
ちなみに私の先生は肋骨の形だって今から変えることができるんだよって
おっしゃっておりました!
以前、側湾の方が小さい頃に手術をして肋骨を2本とったけど、
後から生えてきたという記事を見たことがあります。
そして、私の夫は腎臓の移植手術をしているのですが、
お医者様から「新しい腎臓を入れるときに、折れる肋骨も
あるかもしれないけど、元に戻るから大丈夫ですよ〜」って
軽く言われていて(笑)、
まさにその通りになりました😅
ってくらい肋骨って柔軟な骨なんだな〜って思います。
「横隔膜」っていう言葉は聞いたことがある方も
多いかと思います。
横隔膜の痙攣がしゃっくりって言われますよね。
横隔膜は肋骨の中についているインナーマッスル。
この横隔膜は呼吸をすることにより、
下に下がったり、上に上がったりします。
と言うことはこの横隔膜についている肋骨も
呼吸によって広がったり、閉じたりするんですよね。
呼吸が上手くできない、浅い呼吸しかできない人が
現代ではとっても増えていると言われています。
原因はストレスだったり、運動不足だったり、睡眠不足だったり。
肋骨を動かす=胸を広げて呼吸をするができない人が
どこで呼吸をしているかっていうと、
実は「肩」だったりします。
電車に乗り遅れると思って急いで走った後
肩が上下して「はぁ、はぁ」。
この経験をした事がある方は多いと思いますが、
胸が硬い人はまさに日常的にもこういう呼吸をしている
可能性があります!
1日2万回していると言われている呼吸。
日常的に肩こりがある方。
寝ても疲れが取れない方。
一度呼吸を見直してみましせんか?
ちなみに肋骨が締まってくると、
ウェストにくびれが出現します!
そして、肋骨を下げるには腹筋が必要になってくるので、
呼吸を正しくするだけで、
腹筋が勝手に強化されます。
また、鼻からゆっくり吸った呼吸には一酸化窒素が
含まれると言われています。
この一酸化窒素は血管を拡張してくれるもの。
つまり、血流が良くなるので、冷え性の改善にもつながるのです。
は〜、いい事ずくめ💕
呼吸は無料でできます!
ジムに行かなくてもOK✨
胸周りが硬い方は、
まずは肩を回してみたり、肘同士を背中で寄せてみたり、
鎖骨の下を手でほぐしたりしてみてくださいね😊
今日も呼吸と共に良い1日になりますように💖
🌟自分史上最高最高の心と身体を💕
ヨガノヒ
🌟聴くnote