マガジンのカバー画像

認知症介護に役立つ情報

38
認知症の介護に役立つ情報を、専門家の視点から提供してくださっている記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#介護

「家族介護者の方へ」⑦「介護の終わりが不意に見えて、焦りに突き動かされる時期」

 いつも、このnoteを読んでくださっている方は、ありがとうございます。そのおかげで、こうし…

「介護の大変さを少しでも、やわらげる方法」㉒「身体感覚に意識を向ける」

    いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。  おかげで、書き続けること…

介護情報 こうすれば集められます!

「情報戦を制した者が、介護を制す!」 と言っても過言でないほど、介護情報収集は大切です。…

Care Living
3年前
21

誰の為、何の為。綱渡り的バランスの上で。

療養型病院って聞いたことありますか。日常生活の中で継続して医療行為が必要な方を受け入れる…

配偶者の最期、感情と理性

大切な家族を失うとき、人は感謝し冷静に現実を受け止めようとする自分と、怒り、惑い、悲しむ…

こたろう
3年前
89

【介護保険ってなんですか?誰が使えるの?②】

【介護保険ってなんですか?誰がつかえるの?②】 こんにちは。 介護の世界を笑顔にしたい 看…

13

【介護保険ってなんですか?誰がつかえるの?】

【介護保険ってなんですか?誰がつかえるの?】 こんにちは。 介護の世界を笑顔にしたい 看護師のいなむら 江美です。 今日から介護保険についてお話ししたいと 思います 40歳以上の人なら介護保険料を 支払っています 地域によって金額は違います 給料明細をみては、ため息ついちゃう(笑) 何でこんなに引かれてるんだろう という中の項目に入ってますね 『もう!なんのために引かれてるの!』 なんて気持ちになっちゃう人もいますよ でも、本当に必要な時がもしきたら この意味も分かる

家族介護者の気持ち④「介護者自身の病気・介護うつ」

 今回は、『家族介護者の気持ち④「介護者自身の病気・介護うつ』がテーマです。前回に続いて…

「介護の大変さを、少しでもやわらげる方法」⑨人とのつながりを絶やさないようにする…

 家族の介護をされている方は、こうした、コロナ禍の日常になる前からも、毎日、ずっと気が抜…

「介護の大変さを、少しでもやわらげる方法」⑦自分がコントロールできることをする。

 今は、コロナ禍で、不安が続いているかもしれませんが、介護をされている方は、こうした日常…

「介護の大変さを、少しでもやわらげる方法」⑩「悲しみや嘆きを、無理に抑えないこと…

   いつも読んでくださる方には繰り返しになり、申し訳ないのですが、私は、臨床心理士/公…

家族介護者の気持ち⑤「通い介護」

 今のコロナ禍の状況では、家族介護者の支援どころではない、といった見方もあるのかもしれま…

食べるよろこびで生きる力をUP⤴︎【カムリエ介護食対応スイーツ・摂食嚥下関連医療資…

食べられなくなってきた、飲み込みが難しくなってきた・・・キラキラした美しいときめくスイー…

ゆず
3年前
19

認知症の「易怒」に薬を使う

認知症の患者さんは たいがい機嫌が悪いです。 診察室などでは逆に 不自然なくらい にこにこしている人も 見かけますが 特に身近な人には 年中怒りをぶつけて来る 認知症の方が多いです。 なぜ怒るのかだいたい、次のような 理由があります。 ■自制が利かなくなる ■被害妄想が多くなる ■出来ないことが増え プライドが傷つく ■不安 不安だとなぜ怒るのか。 こんな説があります。 不安は、自分の存在が おびやかされる、 もっとも不快な感情と 言われています。 少なくとも