大学生・社会人1年目におすすめの本『東大生が書いた 問題を解く力を鍛える ケース問題ノート』
こんにちは、鷹(よう)です!
ここ最近、企業案件を受けており、投稿頻度が低くなっていました。申し訳ありません🙇♂️
早速、今回の内容ですが、書籍紹介をしたいとおもいます!
紹介書籍
今回紹介する書籍はこちら!
おすすめする理由
私がこの書籍をおすすめする理由は主に以下の3つです!
1. 課題解決の基礎が身に付く
2. 分解思考が身に付く
3. 良い解決策とは何かが分かる
総じて言えば「思考力」が格段に上がります!
また、マーケティングの基礎も身に付くので、マーケティング初心者にはおすすめです!
具体的な流れ
書籍では、「課題に対する解決策を考える」といった形で問題演習を行います。
具体的には、以下の3ステップで進みます。
1. 各要素を分解して施策を考える
2. いくつかの要素から評価する
3. 最も有効な手段を決定する
個人的な感想
この書籍を読んで、日頃から上記の思考法を使用しているのですが、就職活動では周囲の学生と圧倒的な差ができます!
また実際にビジネスを行う際も、分解する要素が分かっていると、どこに課題があるか正確に把握できるので、効果的な施策を打てるようになります!
最後に
「成長したいけど何をすれば良いかわからない」「できるあの人のようになりたい」と考えている方は是非購読して、成長の一助としてください😊
前回の記事
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは書籍の購入に使い、皆様により有益な情報をお届けしようと思います😊