見出し画像

ドクターコンサルで私を知る| アーユルヴェーダ旅 Day 2 🇱🇰

今日は朝からスコールがすごい。お部屋の窓の建て付けもよろしくなく雨水が余裕で浸水してくる☔️
さっきクリーナーの方にきてもらって応急処置をしてもらったところ。

Day 2

今日の私的目玉イベント、私のドーシャを知る

今日は待ちに待った、初回のドクターコンサルテーション。
ドーシャにはVeta、Pitta、Kaphaがあり、生まれ時の性質=プラクリティと今のドーシャ=乱れているドーシャの2つをお話、脈診と触診で判断していただく。

アーユルヴェーダのいろんな本を読んで簡易チェックをして素人判断で私の生まれ持った性質(プラクリティ)はVata、Pittaと推測。今の体質的にはVetaとKaphaが強いと自己診断をしていました。

朝ヨガをして朝ごはんをいただき、いよいよその時がやってきた...!!

45分ほど時間をかけて診断してくれてまず驚いたのが頭痛持ち、腰痛持ちということをすぐに指摘されたこと。実はこの診断中も少しだけ頭が重かったのだ。それから親指の腱鞘炎と腰痛が自覚症状としてあったからびっくり。

子どもの頃の性質や親の健康状態まで聞かれて、最終的に私のプラクリティはPittaVataで、現在は少しVataが高めとのこと。(でもそこまで乱れてないみたい👏)

自分では現在のドーシャがVetaが乱れていると感じていた自分の予想は合ってたけど、診断が難しいと思っていたプラクリティは結構どのドーシャも30%台と飛び抜けてるものがあるわけじゃないから、わかりにくかったのかもしれない。

私のプラクリティとドーシャ、この滞在中で気をつけることと共に


ということで、今日からはVataを下げるような食事やトリートメントを受けることになります!ワクワク😃

あと、眼精疲労からくる頭痛もあるので追加で目をオイルで浸すというものも受ける予定👀

今日のトリートメント

・Head massage
・Neck and Sholder
・Food massage
・Body massage (abhyanaga)

まとめて読む


2週間ほどのお休みをもらって、スリランカでアーユルベーダの本格体験中。

自分の変化を記録するためにできるだけ毎日更新中📝マガジンにまとめてるのでよかったら読みにきてください!

いいなと思ったら応援しよう!