マガジンのカバー画像

Shapes One - Mindful note -

49
公認会計士・コーチが書く、実現したい未来を創るためのマインドフルネス・ワークを紹介するマガジンです。生活習慣、ヨガ・マインドフルネス瞑想、コーチングといった領域からアプローチして…
運営しているクリエイター

#コミュニティ

実現したい未来を創るための3つのマインドフルネス・ワークをご紹介します

実現したい未来を創るための3つのマインドフルネス・ワークをご紹介します

思い立って「実現したい未来を創るためのマインドフルネス・ワーク」のマガジンを書くことにいたしました。

私自身「マインドフルネス、流行ってるなぁ。自分には関係ないけど」と感じていました。

そんな中、人事の仕事に加えて、生活習慣の改善、ヨガ・瞑想、コーチングと興味の背中を追っていくことを通じて、「あぁ、マインドフルネスは本当に重要だ...そして、鍛えることができる...」に変わったことが、マインド

もっとみる
ミッションを考える前に読むnote - 心理的安全な場の確保、ワーク、身体感覚 -

ミッションを考える前に読むnote - 心理的安全な場の確保、ワーク、身体感覚 -

第一稿:2011年3月21日
加筆修正:2018年6月、2019年5月

2019年5月、令和に入って以降、立て続けに経済団体やトヨタ社長から「終身雇用の維持は難しい」という発言があった。社会は薄々感づいていたものの、このような立場にある方々が明言した事実は重い。

このことを受けて、大企業勤務であっても、キャリアを主体的に築いていく必要があるし、一方、企業側にはそのような機会を与える責任がある。

もっとみる
いま、身体性の向上とヨガが必要な理由

いま、身体性の向上とヨガが必要な理由

今日は「自律分散がメガトレンド」になっているいまの時代に生きる上で、ヨガのプラクティスって、役立つんじゃないかって話。

ヨガをやったら気持ちがいいからやればいいじゃないかという話も、むちゃくちゃ大事というか、それが本質。なんだけど、最近、社会や技術の流れを少しだけ調べたら、そのトレンドって、ヨガ的だなと感じることが多くて。

そういう社会の変化から見て、なんでヨガが必要って思ったんだろうというの

もっとみる
日本のサーフ史からコミュニティや地域の見えない資産を考えた

日本のサーフ史からコミュニティや地域の見えない資産を考えた

今回、千葉県・太東のロングボードのポイントに家族で訪れた。夫婦で交代しながら入水。妻が海に行っている間に、子どもを抱きながら、フラッと入店したサーフショップ。

そのお店のご主人に色々とお気遣いいただき、世間話をしていく中で、とっても面白い日本のサーフィン史などの話を伺い、勝手にコミュニティや地域の見えない資産について考えました。旅はこういうことが起きるのがたまらない。

ふとサーフショップのご主

もっとみる
会計士のクリプトとアートの雑記

会計士のクリプトとアートの雑記

ブロックチェーンは台帳技術だから、会計士の頭と親和性ある気がするよ。UTXOの話は、もう仕訳にしか見えないからね。しかもその台帳がオープンになっているなんて、なんかすごいなみたいな。

ふと、飛行機のリース会計で、どこのカイシャの帳簿上にも存在しない借り手も貸し手もオフバラにしている飛行機があるみたいな話を思い出した。連続性の担保という観点で。そんな話なかったっけ。

それにしても、テックオリエン

もっとみる
コミュニティの作り方 - 佐渡島本のまとめ(3/3) -

コミュニティの作り方 - 佐渡島本のまとめ(3/3) -

これまでに、佐渡島さんの本を読み解きながら、コミュニティが必要とされる理由や、コミュニティとは何か?を整理してきました。

● いまコミュニティが求められる3つの理由 - 佐渡島本のまとめ(1/3) -
● コミュニティとは何か? - 佐渡島本のまとめ(2/3) -

コミュニティが求められる理由

簡単に振り返ってみると、コミュニティが求められる背景には、インターネットの普及による情報の変化が大

もっとみる
コミュニティとは何か? - 佐渡島本のまとめ(2/3) -

コミュニティとは何か? - 佐渡島本のまとめ(2/3) -

最近、何かと耳にする「コミュニティ」。これを題材とした佐渡島さんの本を読み解きながら、コミュニティの理解を深めるnoteの第2弾。今回は「コミュニティとは何か」を整理します。

【参考リンク】
● WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜 (NewsPicks Book)
● いまコミュニティが求められる3つの理由 - 佐渡

もっとみる
いまコミュニティが求められる3つの理由 - 佐渡島本のまとめ(1/3) -

いまコミュニティが求められる3つの理由 - 佐渡島本のまとめ(1/3) -

コルクラボで活動している友人からのすすめで佐渡島さんのコミュニティ本を手に取りました。実際に佐渡島さんがコルクラボというコミュニティを運営している経験から書かれた本なのでリアリティがあり、面白かったです。

結局なにが書かれていたんだと整理すべく、コミュニティが必要とされる理由(今回)、コミュニティの定義/特徴、そして、コミュニティの作り方・プロセスに分けて、まとめてみたいと思います。

コミュニ

もっとみる