![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147130654/rectangle_large_type_2_630935029d993e06a668cabedfa92ebc.jpeg?width=1200)
このごろの食卓 穀雨 8品
ひとり鶏白湯鍋
![](https://assets.st-note.com/img/1720788512685-FnBCqEUs7C.jpg?width=1200)
春キャベツとニラをふんだんに。
血糖値対策のため、もう半年以上糖質をゆるく制限しています。なので昼ごはんは、だいたいいつもこんな感じ。
ほたるいかの炊き込みごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1720848040249-vkuqcVzKgU.jpg?width=1200)
もう少しおこげをしっかりつくっておけばよかった。
イイダコのやわらか煮
![](https://assets.st-note.com/img/1720848167654-er3FH2u7Yx.jpg?width=1200)
秋田県からイイダコを取り寄せたので、まずは明石の名店“立ち呑みたなか”のレシピでつくってみました。
新玉ねぎとじゃこのチーズグラタン
![](https://assets.st-note.com/img/1720848302654-KbsKVuaLMr.jpg?width=1200)
少し味がもの足りないので、このあとに禁断のマヨネーズ&バーナーを施すことに。
ホタテ貝とアスパラガスの炊き込みごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1720848427884-Arw3Cw0ZZ5.jpg?width=1200)
炊き上がりにアスパラガスとバターを放り込み、蒸らしに入ります。
鶏ごぼう
![](https://assets.st-note.com/img/1720848530375-mvDHnv9qYX.jpg?width=1200)
鶏とキャベツを煮る“ケーン・チュー・ガランピー”という料理が好きなのですが、今春はキャベツが高いので、リーズナブルな新ごぼうで。
ひろうすとサヤインゲンの炊いたん
![](https://assets.st-note.com/img/1720848724772-b1xAYPIuxu.jpg?width=1200)
ここ数日涼しいので、熱燗をいただこうと思いまして・・・。
絹さやのいしる浸し
![](https://assets.st-note.com/img/1720848900683-HTyjXcGRmK.jpg?width=1200)
最近、いしるがマイブームです。薄口しょう油より味わいがあって、ナンプラーよりマイルド。