マガジンのカバー画像

メタル史 1980-2009年

76
1980年から2009年までの30年間のメタル史を時系列で追っていきます。各年10枚のアルバムを選び、計300枚でメタル史を俯瞰することを目指します。 ロック、ハードロックのサ…
長丁場になるので、購読いただくことが次の記事を書くモチベーションになります。気に入っていただけたら…
¥500
運営しているクリエイター

#USメタル

連載:メタル史 1985年⑥Exodus / Bonded by Blood 情報編

ベイエリアスラッシュを代表するバンドの一つ、Exodusのデビューアルバム。Exodusは1983年まで…

連載:メタル史 1985年⑤S.O.D. (Stormtrooper Of Death) / Speak English or Die …

S.O.D.の略称で親しまれるStormtroopers of Death。1985年、NYにて結成されたバンドで、スラッ…

連載:メタル史 1985年④Slayer / Hell Awaits レビュー編

連載:メタル史 1985年④Slayer / Hell Awaits 情報編

スラッシュ四天王の一角にして「帝王」ことSlayer。デビュー作「Show No Mercy(1983)」リリ…

17

連載:メタル史 1985年③Pentagram / Pentagram (Relentless) 情報編

ドゥームメタル四天王の1角、US、バージニア州出身のPentagram。実は四天王の中で一番古いバン…

連載:メタル史 1985年①Anthrax / Spreading the Disease 情報編

Thrash Metal四天王の一角、Anthraxの2nd。Anthraxは1981年にNYで結成されたバンドです。Metal…

12

連載:メタル史 1984年⑩Manowar / Hail to England レビュー編

連載:メタル史 1984年⑨Trouble / Psalm 9 レビュー編

連載:メタル史 1984年⑨Trouble / Psalm 9 情報編

Back to 1984。メタル史を見ていきます。なお、一日で書ききるには時間がかかるので二日に分け…

連載:メタル史 1983年④Metallica / Kill 'Em All

後にメタル界最大のバンドとなるMetallicaの門出。1981年、ラーズウルリッヒが地元の新聞に出…

15

連載:メタル史 1982年④Kiss / Creatures of the Night

前作「Unmasked(1980、邦題=仮面の正体)」で「マスク(=メイク)」を取るぞと匂わせつつ結…

連載:メタル史 1981年⑥Riot / Fire Down Under

US出身のRiot。本連載では初のUSのバンド、初のUK以外のバンドですね。1975年にNYでギタリスト…

連載:メタル史 1980-2009 序

ヘヴィ・メタル、そしてその派生形である数々の「○○メタル音楽」、それらの歴史を追っていき…

117