マガジンのカバー画像

ワーママワーパパ共同運営マガジン

3,551
超高齢化社会 & 供給制約の時代 ただ生きていくだけでも大変なこの日本にて 家事も育児も仕事もプライベートも パワフルに突き進む🔥そんな ワーママワーパパ専用の共同運営マガジンで…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

「結婚は人生の墓場?」母の教えと今の私

  ※毎日なんとか✏︎更新中✨良かったら見てあげて🥹🙏 初めまして。とろろです!  突然ですが、 私は母に  「結婚は人生の墓場だ」  と言われて育ってきました。 しばらく ↑その母の価値観を持った私が、 結婚は素晴らしい! 幸せな結婚生活をしている夫婦もたくさんいる!! 良い夫婦関係を築きたいし、 それが実現出来る!!! とマインドをチェンジ✨ その後、 その夢が砕かれかけているお話です 😅  母にとって結婚生活は地獄だったようで、娘の私には苦労さ

【育児・教育】子どもの成績を上げたい親へ。同じ塾に通っても成績に差が出るワケと差の埋め方。

この記事はこんな方におすすめです。 高校生向けの塾を経営している恩師と話す機会がありました。 塾で同じ授業を受けていれば同じように成績が上がっても良いはずですが、 成績がグンと伸びる子もしれば、成績がなかなか上がらない子もいます。 なぜそのような差が生まれるのか聞いてみました。 結論は、「個性」とのことです。 暗記が得意な子もいれば、苦手な子もいます。 すぐ身に着く子ともいれば、身に着くのに時間がかかる子もいます。 数学が得意な子もいれば、英語が得意な子もいます。

【思考】「相手を動かしたい!」「自分で納得したい!」時は、"目的の○○"を示せ

別チームのある後輩くんが私のところに相談に来ました。 「○○の実験を手配しようと思いますが、高額のためちゃんと理由をつけないと否認されてしまいそうです。 説得力を持たせるために他のチームのニーズも含めた実験にしようと思いますが、何かこの実験でついでにやってほしい内容はありますか?」 後輩くんは、どうやったら承認を得られるかを必死に考えていました。 考えた結果、他のチームにも良いことがあるという影響範囲を理由にすれば、 承認が得られると思っているようでした。 相談に来た

男性が1年間育休取って人生観変わった話③

こんにちは!エルザスです。 長く育休を取ることのメリットを熱弁しているこの記事も第3弾まで来ました。 読んでくださってる方、スキしてくださってる方、本当にありがとうございます!とても励みになります! さて、今回強調したい育休のメリットはこちらです。 3.リスキリングや勉強する時間も持てる 育児しないんかーい!と思った皆さん、ちょっと待ってください。 今日紹介したいのは、「男性も長く育休を取ることで育児の役割分担がしやすくなるよ!」ということなのです。 ただし、これは

【教育・育児】「勉強しなさい!」を言わなくて済む、自己調整学習とは?

親のみなさんは宿題をしないわが子を見て、 勉強しなさい!言いたくなってしまうのではないでしょうか。 「勉強」といえば、子どもにとって、 遊びの時間を削って苦痛に耐える時間というイメージがあります。 私自身も小学生のころは宿題の時間が大嫌いでした。 というか家で宿題をしていた記憶がありません。 ところが、子どもの苦痛であると思っていた「勉強」を 子どもたちが主体的に行うことができる勉強方法があります。 それが今回の記事で紹介する心理学者バンデューラが提唱する「自己調整学

目標達成するには○○になれ!

目標はあるものの、達成するための行動がなかなか続かない… なんてことはないでしょうか。 練習がツラい… 継続が難しい… 努力が嫌い… 考えるのがめんどくさい… 目標を達成するために行動を続けるためには、 ”夢中”になることが手っ取り早いです。 夢中になれれば 練習や努力を続けるハードルが下がり、 継続することも考えることも楽しくなります。 どのように夢中になれるのか、そのヒントを紹介したいと思います。 ①興味があることを選ぶ続けるためには興味があるかどうかが重

"しっくり"くる言語化のコツ -頭の中を正確に言葉にするのは意外と難しい-

私が言語化力を身につけた方法は、 ①思っていることを書き出す  ↓ ②読んでみる  ↓ ③修正する  ↓ ④自分が”しっくり”納得するまで①~③を繰り返す これだけです。 仕事をする中で、愚直に①~④を繰り返すことで言語化力が磨かれることを実感しています。 この記事では、”言語化の重要さ”と"言語化力を鍛える方法①~④のコツ"を紹介していきます。 言語化力の重要さ技術職として入社した私は、理科系科目だけ極めていれば、 仕事がうまく進められると信じ込んでいました。 し

自己紹介

はじめまして しおのんと申します。 開いていただき、ありがとうございます。 簡単に自己紹介を。 1歳の子供がいるワーママ 最終学歴高卒 過去は鬱の一種の記憶障害克服 4回転職(世の中の転職で言えば) 現在はコールセンターフルタイム もう少しだけ詳しく書きますと つかまり立ちで動きまわり、物をどんどん減らしても目が離せない1歳児と家事、仕事で時間がないのが当たり前。 ちょっと待って〜、 あぶないからダメだよー 常に目を光らせて1日が終わるころにはへとへとです。

う、、うれしい、、、、

こんにちは~^ ^ …いや、こんばんは~(*‘ω‘ *) 自由気ままに生きたい主婦、miyabiです(^^♪ 今日はですね、 朝からnoteの通知がどんどん来てですね、、 今までにない反応をいただいたので 「な、、なにが起こった…??」 とnote初心者のせいか 仕事中ソワソワしておりました。 どうやら1個前の投稿の反応をたくさんいただいてるようで (私の割には 笑) スキやフォロー、取り上げてくださった方々 本当にありがとうございます。 普段はあまりないので

大奥(PTA) 第十二話 【第二章 三役揃い踏み】

【第二章 三役揃い踏み】 <四月(よつき)> その時に御座います。 「うっ」  安子様が急に吐き気を催され、御口元を押さえ、お体を前に伏せられました。安子様は元よりお体がさほど御丈夫でない上、身重なれどまだ戌の日の帯祝い前の、不安定な四月の時期にございましたから、日に幾度かこうして厠に駆け込む事がございます。 「安子様、どうなされましたか? 御気分が優れぬのですか?」  安子様のお隣に座して居られた常磐井様が驚いてお声がけいたします。 「いいえ、いつもの事にござい

大奥(PTA) 第十一話 【第二章 三役揃い踏み】

【第二章 三役揃い踏み】 <お富さん>  このお方はお富様と申しまして、大典侍様とお伝の方様という二人の洒脱な領袖(ファッションリーダー)をいつも意識した服装をなさっているようにお見受けします。  本日も、お二方よりいくらか型はお古いですが、やはり流行の御所解きの小袖を着込まれ、髪型もよそゆきの片外しに結っており、鼈甲の代用品の牛爪の簪を斜めに挿していらっしゃる。お口元も、流石にご裕福なお伝の方様のような高価な紅花の紅を惜しまずにたっぷりと、とはいかない様で、下地に墨を塗

大奥(PTA) 第十話 【第二章 三役揃い踏み】

【第二章 三役揃い踏み】 <先の取締>  先の御吟味方(選出委員)取締(委員長)の荻野様は、本日にて一年の辛きお勤めより解放され、一刻も早くご自分の屋敷に戻り、御茶、茶菓子など頂きながら、御家族とほっとしたお気持ちで過ごされたいと思っておられましたので、来年の御吟味方(選出委員)の事など、ええい、ままよ、まずは本日のこの面倒なお役決めのみ一刻も早く終わらせてしまいたい、ここでお伝の方様が取締(委員長)に決まっておしまいになれば、万事は丸く収まるであろう……。などとお思いにな

大奥(PTA) 第九話 【第二章 三役揃い踏み】

【第二章 三役揃い踏み】 <初顔見世>  全員が着座なさるのを見届けて、前にお立ちになって居る進行役のお方が話し始められます。 「さて、皆様お揃いのようで。御吟味方(選出委員会)初顔見世(第一回会合)を始めさせていただきます。私は、先の御吟味方(選出委員会)取締(委員長)の荻野と申します。宜しくお願い申し上げます」  進行役の荻野様は、この会合で一年の御吟味方(選出委員会)の年季が明ける故に御座いましょうか、心なしか少しほっとされた表情のようにお見受け致します。 「

大奥(PTA) 第八話【第二章 三役揃い踏み】

【第二章 三役揃い踏み】 <御吟味方>  何という事に御座いましょう。二人とも運の悪い事に、吹き矢で御吟味方(選出委員)に当たってしまわれましたとは。ともあれ、本日は昼四ツ(午前10時)の御吟味方の初顔見世に遅れる訳には参りますまい。 「安子様、私が風呂敷包をお持ち致しましょう。」  常磐井様が仰ると、 「いいえ、そんな。申し訳のう御座います」  と安子様が遠慮なさると、 「良いのよ、良いの。貴方はお背中に大切なお宝をお持ちでいらっしゃるのだから」  常磐井様はそう仰っ