見出し画像

大奥(PTA) 第十一話 【第二章 三役揃い踏み】

【第二章 三役揃い踏み】


<お富さん>

 このお方はおとみ様と申しまして、大典侍おおすけ様とおでん方様かたさまという二人の洒脱しゃだつな領袖りょうしゅう(ファッションリーダー)をいつも意識した服装をなさっているようにお見受けします。

 本日も、お二方よりいくらか型はお古いですが、やはり流行の御所解ごしょどきの小袖こそでを着込まれ、髪型もよそゆきの片外かたはづしに結っており、鼈甲べっこうの代用品の牛爪のかんざしを斜めに挿していらっしゃる。お口元も、流石にご裕福なおでん方様かたさまのような高価な紅花べにばなべにを惜しまずにたっぷりと、とはいかない様で、下地に墨を塗るなりしてべにの深みを出そうと工夫されていらっしゃるご様子でした。

「あら、おとみさん、あなたも取締御後見とりしまりごこうけん(副委員長)のお一人に名乗り出られると申されるので御座いますか?」

 おでん方様かたさまがお尋ねになると、お富様とみさまがお答えします。

「勿論に御座いますよ。我々三人、昔から何にくれと共にお役を果たして来た仲では御座いませんか。誘って頂けないなんて水臭うございますよ」

 お富様とみさまが粘りの有る低音のお声を裏返してこうおっしゃると、おでん方様かたさまは、少しの間を置いて、大典侍おおすけ様と何やら目配せしたあと、こう仰います。

「そうねえ……。大典侍おおすけ様も異論はございませんこと?」

「おでん方様かたさまが宜しければ、無論、わたくしに異論など……」
 大典侍おおすけ様は、あの豪奢な筥迫はこせこの房とお揃いの銀の房が付いた袖扇そでおうぎを、時節はまだお早いですが、開いてゆるりと優雅にはためかせながらお答えになりました。

 おとみ様が二人目の取締御後見とりしまりごこうけん(副委員長)にお決まりになれば、ようやっと三役揃さんやくそろみと相成る訳で、一刻も早くお役を終えたい荻野おぎの様は、より一層声を高くして申されます。

「まあ、素晴らしきこと。仲の良いお三方で御三役ごさんやくのお勤めが叶うなど、何とたのしきことかな。のう、おでん方様かたさま、是非にこの方を取締御後見とりしまりごこうけん(副委員長)に」

 荻野様はすがるような目付きでおでん方様かたさまに仰いました。 おでん方様かたさまはお答えなさります。

「ま、良いでしょう。おとみさん、共にこの一年、御吟味方ごぎんみがた(選出委員)御三役ごさんやく、勤め上げましょうぞ」

<筆跡(て)>

 終始このやりとりをご覧になっていた安子様は、生真面目に細筆で懐紙かいしにお名前などめ書き(メモ)をなさりながら、本日もまた日暮れ近くまでお役決めが続くものと半ば諦めの御境地でいらっしゃりましただけに、此度こたびは御三役、いとするりとお決まりになりましたこと、誠に喜ばしく思われました。吹き矢(くじ引き)も無く御自おんみずから三人ものご有志に名乗り出て頂けるなど、なんと天晴あっぱれな心掛けで有ろう。きっとお心映えも優れたるお三方なので御座いましょう、と御推察なさるのでした。

 重き三役のお役目がようやっと決まりましたところで、残りは御右筆ごゆうひつ(書記)と勘定方かんじょうがた(会計)、おのおの一方ひとかたを残すのみとなりました。

「どなたか、名乗り出て頂けるお方はございませぬか?」
 荻野おぎの様の呼びかけに、皆様また例の沈黙でお応えするうち、四半刻しはんとき(約30分)ほど過ぎた頃合いにございましょうか。

「あ、そなた……」

 気配をなるべく消して居られた安子様で御座いましたが、沈黙をいとわれたおでん方様かたさまが辺りを見廻しました処、まるで鷹が獲物を捉えた様なまなざしで、その白いおまゆがぴくりと上下致しました。おでん方様かたさまは、後方のにて安子様が先程め書き(メモ)されておりました懐紙かいしに御目を止め、安子様に声をお掛けになられました。

「そなた、なかなか良い文字をお書きになるではないか」
 おでん方様かたさまがお褒めになると、
「え、いいえ、めっそうもない事にござります」

 安子様は謙遜なさっておでん方様かたさまにそう申し上げましたが、実を申せば、武家のおなごのたしなみとして、筆使いには覚えがないではなく、懐紙かいしに細筆でさりげなく物された崩し文字は、なかなかに流麗で、大変見よい御筆蹟にござりました。


#創作大賞2024 #ホラー小説部門


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?