![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117342472/rectangle_large_type_2_332d34d0d73b5b4cf402f43c605c2587.png?width=1200)
息子、バッタ飼うってよ。
「お父さん、バッタ飼ってみたい!」
先週の土曜日、息子が突然言ってきたんです。
どうやら小学校の生活の授業でバッタの飼い方を習ったみたいで。
それを家でもやってみたいと。
休みの日の遊びといえば、マイクラ、家の中でのドッヂボールやキャッチボール(外でやろうよ…)
くらいで、外での遊びが少ない。
暑さも和らいできましたので、ちょうどいいじゃん、バッタとって飼っちゃおう!となったわけです。
ということで、さっそく公園でバッタを捕獲する息子とわたし。
虫に触るのはあまり得意じゃない息子でしたが、意外にも素手でバッタを獲ることができました。
捕獲したバッタは3匹。
やるじゃん!
バッタは獲った。
次にやることは、バッタ君たちのお家づくりです。
学校の生活での授業だけじゃなく、YouTubeでもバッタの飼い方を勉強した息子。
キッチンペーパーを下に引くといいよ!とか、餌となる野草を入れる瓶にキッチンペーパーを詰めると隙間にバッタが入って出られなくならないみたい、など、わたしにアドバイスをしてくれました。
わたしも田舎育ちなので、子供の頃はバッタを獲りまくってました。
だけど、すぐに逃してあげていたので、長期的に飼う方法が分からない。
ということで、息子のオススメする動画を見てみた。
ふむふむ。
キッチンペーパーを敷くのはバッタのウンチでかごの中が汚なくならないようにするためか。
バッタは跳ぶ習性があるから、かごを横に立てるといいんだ。
動画を見て研究し、さっそく家づくりを開始。
雑草を入れるちょうど良い小瓶がなかったので、ペットボトルを半分くらいに切って、重しに石を入れて対応。
雑草を根っこから引っこ抜いて、それを水差しに入れます。
そして、下にキッチンペーパーを敷いて、お家のレイアウト完成!
つかまえたバッタ君3匹をかごの中に入れ、無事ミッションクリアとなりました。
バッタ君たちも気に入った様子で、ぴょんぴょん飛び跳ねます。
息子も興味深々で、暇さえあればバッタの様子を観察。
うん、よかったよかった。
で、昨日ですよ。
仕事から帰ってかごの中の様子をみると、雑草がシワシワになってるではありませんか!
それからウンチもたくさん散らばっていて、とても汚い。
これじゃかわいそうだなぁと思っちゃったんですよね。
時刻は夜8時。
雑草はすぐそばの道路脇に生い茂っている。
面倒くさいなぁと思いつつ、「よし、やるか!」と気合いを入れ、虫かごの清掃&雑草取替え作戦を決行しました。
なお、妻が極度の虫嫌いで、家の中に逃したら未来永劫虫を飼うことはできなくなるため、作業はお家の玄関先で行うことにしました。
ただ、目の前には隣のお宅の玄関があり、
万が一見られたらめっちゃ恥ずかしい。。
速やかに処理しなければ!と一層気合いを入れた。
まずは雑草の採取だ。
誰かに見られてないよなぁとあたりを気にしつつ、道端でコソコソと雑草を引っこ抜く。
これは簡単にミッションクリア。
次は最難関のバッタ君移動作戦。
お家の中をきれいにするには、一旦バッタを小さいかごに移動させる必要があるんですよ。。
逃げないように気をつけねば。
意を決し、かごの中に手を入れた。
とその瞬間、一番大きいやつがピョーンと飛び出した。
やばい!逃げちゃう!!
しかしそこは事前に用意していた虫網で対応。
パサっと被せて、ほっと一息。
次のバッタを捕獲しようと、もう一度かごの中に手を入れる。
…とった!捕獲成功。
まずは1匹、小さいかごへ移動完了。
次のバッタは…あれ?
いない!
もしかして、1匹目の捕獲にもたついている間に抜け出しちゃったのか??
すぐさま付近を捜査。
いない。
マンションの階段下にも。
どこにもいないぞ!
ああ、息子に怒られる。。
どうしよう。
…
一通りあたりを捜索してみるも、見つからない。
うな垂れて玄関先に戻ってみると、そこには最後の1匹が「こんばんは」しているじゃないか!
冷静に両手で捕獲し、小さい虫かごへ入れる。
はぁーよかった。。
息子にドヤされなくて済んだ。
あとは虫網を被せておいた最初のバッタ君を入れれば完了だ。
さてさて、虫網の中のバッタは…あれ?いない!!
どこだ?
サッと辺りを見回すと、なんとそのバッタ君が壁に引っ付いていた。
逃げられてる〜!!
心臓をバクバクさせながら、シャッ!と虫網を被せる。捕獲成功!
ふぅーーーー。疲れた。。。
最後に大きい虫かごの中を清掃し、とっておいた雑草を水差しに入れ、作業完了。
バッタ君たちを大きい虫かごの中に移動させ、ミッションオールクリアとなった。
かかった時間は30分。
簡単に終わると思っていた自分が甘かった。
外でドタバタやったから、たぶん隣のお宅に聞こえちゃっただろうな。
あー恥ずかしい。。
今朝、かごの中の様子を伺うと、入れ替えた雑草が美味しかったのか、沢山のウンチが散らばっていた。
3匹とも元気のようだ。
よかったよかった。
しかし、バッタを飼うって結構大変だなぁ。
誰か、上手な飼い方知らないかなぁ。
もしご存知ならば、この未熟者にご教示願いたい。
以上、おしまい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117342546/picture_pc_cd4e692e4b4492a9598ab09c7787531f.jpg?width=1200)
それよりも最近のシャツインスタイルが気になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117342619/picture_pc_e83d79addbc371ad91f7f2d48d891c11.jpg?width=1200)
普通の向きでバッタ君のお家を作りました。