![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117790687/rectangle_large_type_2_a25cd1a91c2de80c60d089a30e7f64e2.png?width=1200)
13万回のスキのお礼とフォローを見直し思い切って解除したらスッキリした話
おかげさまで、この『やらぽん塾長★のほほんnote塾』の記事に合計13万回のスキをつけていただきました。😄
たくさんのスキをいただいたことに、心から感謝いたします!
ダッシュボードの集計結果でスキの回数が 13万回を超えたのは、9月28日の時点でしたが、今日のダッシュボードの集計結果では以下のようになっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696209797241-9kv5TrEIpF.png)
スキは130,546階ですが、全体ビューもあと少しで90万ビューに届きそうなところに来ています。(^_^)b
あと1,819ビューで90万ビューになる数字なので、今週末までには達成できそうですよね。^^
さて、一昨日でしたか、思い立ってフォローの整理をしてみたんですね。
フォローしていただいたアカウントで、フォローバックした後に相互フォローが外されていたケースを解除したのです。
そのリムーブ作業をやっているうちに、片思いフォローのままでいるフォロー分を、この際だからと思い切って一端外すことにしたのですよ。
これまでは、スキのやりとりがあれば、片思いのフォローでもそのままだったんですが、片思いだろうが双方が相互にフォローしていなかろうが、あまり意味がないなと、そう実感したので外すことにしました。(^_^)b
で、またどちらかがフォローすることになれば、それでいいじゃないかと。
フォロワーでいることが、そのnoterさんの記事を読む条件になっているわけでもないので、あまりフォロー云々にこだわらないことに決めたのです。
そんなわけで、相互以外のフォローを外してみたら、気持ちまでスッキリして邪念が吹っ飛んだ気分なんですよ。
その気分のスッキリさのまま、もう一つのメインアカウント『やらぽん☆のほほんゼミナール』のフォロー整理にも手を付けてみたのですが、こちらのほうもやってみて正解でしたね。(^_^)b
まぁ、フォロワー数の問題ではなく、その質なんだということは誰でも理解していることですが、どこで線を引くかが難しいですよね。
なので、シンプルにすっぱりと割り切ってみました。おかげさまでフォローとフォロワーのバランスが整いました。
あなたも、思い切って試してみたらどうですか。
ってことで、今回は
「13万回のスキのお礼とフォローを見直し思い切って解除したらスッキリした話」というスキのお礼とフォロー整理でスッキリした話でした。😄
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
意味もなく 数を追わずに のほほんと
<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
![やらぽん塾長🌈スモールビズ戦略ゼミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134202232/profile_4e5ef53351a642c3227f7768b91ed763.jpg?width=600&crop=1:1,smart)