
ニックネームの変更ではプロフィール欄に旧名をしばらく残して欲しいものです
このnoteにおいても見かけることですが、投稿している記事の方向性やアカウント運用の軌道修正のために、運用しているアカウントのニックネームを変更されることがありますよね。
そんなときに、突然アカウントニックネームが変わると、タイムラインで記事が流れてきても見失ってしまうので、せめてプロフィール説明文の冒頭にでもニックネーム変更の旨を明記してもらえると助かります。
アイコンの変更でもそうですが、アイコン変わりましたの案内があると見失わずに済みます。
この私も、アカウントニックネームのうち、後半の肩書き部分の変更を定期的に行っているのですが、肝心のニックネーム部分はほとんどいじらずに来たので、同一人物という認識をしていただいていると思います。
せっかく繋がった縁を、運用方針や軌道修正のためとはいえ、突然変えてしまうと見失う人も出てくるかと思うのですよ。
なので、ニックネームをごろっと丸ごと変えてしまうときは、既存のフォロワーや読者にわかるように、その旨をどこかに明記して欲しいですね。
ごく最近の話ですが、あらかじめニックネームを変えて、異なる運用方針のアカウントを始められるというご挨拶があったのが、こちらのタロの助さんです。
タロの助さんのご挨拶があって、そう言えば突然アカウントネームが変わってしまう人もいるよなと、できたらせっかくの繋がりを途切れさせないようにしたほうが・・・・・・との思いから、あらためて記事にしてみました。
とても楽しく読ませていただいた記事だらけでしたが、今後はマジメ一本で行かれるとのこと。
きっと理学療法士として、もっとタロの助さんの記事を求めている人に向けて専門的な知見をもとにして、お役立ち系のアカウント運用に徹するお考えを述べておられますので、noteはこれからも継続されるのでご心配なく。
ちなみに、これまでの公開記事については消去はされないものの、公開停止にされるおつもりなので、今のうちに読みたい記事があれば、急いでお目通しされることをオススメいたします。
タロの助さんの面白い記事が読めなくなるのは残念なので、アカウントを新しく開設し別人格で別の名義で運用されるのなら、このまま公開していて欲しいですが、ニックネームを変更されるのなら仕方がないですもんね。
いずれにしても、タロの助さんの前途を祝福し応援したいと思います。
ってことで、今回は
「ニックネームの変更ではプロフィール欄に旧名をしばらく残して欲しいものです」というアカウントニックネームの変更に関するお願いでした。😅
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
目指すべき ところ目指して のほほんと
<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
