![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106456451/rectangle_large_type_2_143ba8ffffa584bfbc7953598ab98da4.png?width=1200)
全体ビュー200万にはまだ届かないけどメインアカウントが190万ビューを達成
今日のメインアカウント『やらぽん☆のほほんゼミナール』に投稿した記事は「昨日からゴーヤのネット張りとニンニクの収穫にカボチャのツルボケの始末を」という記事でしたが、そのアカウントの全体ビューの報告です。
今日投稿したメインアカウント『やらぽん☆のほほんゼミナール』の記事はこちらになりますので、合わせてご覧いただければ嬉しいです。^^
上記のアカウントの単独アカウントとしての全体ビューが、おかげ様をもちまして、今朝の時点で190万ビューを達成することができました。🤗
こうやって190万ビューに至れたのも、いつも記事を訪問のうえで応援してくださる皆さんのおかげだと、心より感謝しております。
本当にありがとうございます!
今朝の時点のダッシュボードの集計結果になりますが、スクショを貼り付けておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684994835980-2awkwgQvmA.png?width=1200)
ダッシュボードの集計結果では、全体ビューが 1,900,581ビューでした。
スキの回数も 198,696回と、残すところあと 1,304回で 20万回を達成できるところまで辿りつきました。
とりあえず190万ビューを達成できたので、次の200万ビューもまだまだ先の話ながら早くて3ヶ月から4ヶ月くらいの期間内には、届くかも知れないという現実味を帯びた話になってきたような気がします。🤗
連続投稿記録も、今日の投稿分でnoteを始めてから 1,249日間の連続投稿になっており、こちらの『やらぽん塾長★のほほんnote塾』のアカウントではこの記事が 949日目の連続投稿で、公開記事本数も 949本なんですよね。
とりあえずの当面の目標にしているのが、こちらの単独アカウントでの連続投稿記録「1,000日達成」と、公開記事本数「1,000本達成」という2つの大きな節目を、note継続の一区切りにしようと考えているところです。😄
そういうことで、1,000日達成と1,000本達成までの日数は、あと51日残っているわけですが、あと51日経過すると『やらぽん☆のほほんゼミナール』でnoteを始めてからの連続日数も、1,300日を達成することになるんです。
その日までに毎日2本の記事を投稿できたとして、2つのアカウント合計の公開記事本数は 2,267本になる見込みです。
もうひとつ1,000超えの数字ということでは、noteからのお祝ボードの受賞数が1,000を超えて、今週で 1,324個の獲得となりました。😆
とりあえずの目標として、100日間の毎日投稿を掲げてスタートしたnoteでしたが、振り返ってみればアッという間に、3年と5カ月間の日数が過ぎてしまいましたもんね。😂
100日が200日になり、200日が500日に変わり、500日が1,000日と、マイルストーンとして設定した節目の目標を、そのつど書き換えながらnoteを楽しんできましたが、これもみんなお付き合いくださった皆さんのおかげです。
本当に長いことお付き合いくださり、ありがとうございます!
残っている日にちを、これからもコツコツ更新していくつもりですので今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いしますね。🤗
ってことで、今回は
「全体ビュー200万にはまだ届かないけどメインアカウントが190万ビューを達成」というメインアカウントの全体ビューが190万ビューを達成。😆
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
継続の パワー実感 のほほんと
<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
![やらぽん塾長🌈スモールビズ戦略ゼミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134202232/profile_4e5ef53351a642c3227f7768b91ed763.jpg?width=600&crop=1:1,smart)