![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105563771/rectangle_large_type_2_8f0bd28804751f9f16959df739cd8154.png?width=1200)
晴天になったせっかくの日曜に洗面所の床のリフォームで貼り替えをさせられた
今日は良い天気だったのでのんびり過ごそうと思っていたら、洗面所の床の簡単リフォーム用に購入したフロアタイルの話題になり、彼女から手順や所要時間を聞かれるままに応えているうちに、つい始めてしまったんですよ。
彼女が、2時間ぐらいで終わるんじゃない?というのに対して、なに言ってんのよ、4時間ぐらいかかると思うよと応えたら、じゃぁ手伝ってあげるから一緒にやれば2時間で終わるんじゃない?と洗面所に向かったのです。
それで、そんなに簡単には終わらないことを説明ついでに、洗濯機や収納タンスなどを片付けてからやらなきゃいけないことなどを説明したのですね。
すると、そんなにきちんとしなくていいから、とりあえず見えているところだけ貼ったら、なんて自分でやり始めそうな雰囲気だったもので、ついつい手を出して計画外のフロアマットを貼ることになっちゃったわけですよ。
はい、結果として3畳くらいのスペースだったんですが、30センチ四方のフロアマットをスキマができないようにきっちり貼っていくのに、4時間近くかかってしまいました。😭
床に座って前屈みで、模様を合わせながらの貼り付け作業だし、端っこのほうは貼るスペースに合わせてカットしながらの作業だったので、腰が痛くなりました。
それでもなんとか、見えるところだけじゃなく、床一面を貼り終わったのは17時を過ぎていましたからね。😰
手伝ってもらうにも作業の上でそんなにやることがないので、結局ひとりで作業したんですが、目地を合わせながらフロアマットの模様もなるべくそろうように意識しながら根を詰めたせいで、腰が強張ってしまいました。
なので、これからカラダをほぐしてから、早めの晩酌をしようと思います。
あぁ・・・・・・疲れた。😩
ってことで、今回は
「晴天になったせっかくの日曜に洗面所の床のリフォームで貼り替えをさせられた」というせっかくの日曜に休むどころか働かされてしまった話。😭
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
おだてられ 調子に乗って のほほんと
<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
![やらぽん🌈のほほんリライフ塾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118230914/profile_2f698b3dccbb6783b4e2250119a6cf55.png?width=600&crop=1:1,smart)