
1月命日の妹さんへの思いを綴った昨年一番読まれた記事に共感したので紹介を
私が今日のnote散歩で読んだ中で、心に残った記事、凄く共感した記事を紹介したいと思います。(^_^)b
実は私の決めごとというべきか、それとも癖と言ったほうがいいのかわからないけど、訪問したnoterさんの記事の中から、今日はどの記事を読むかということについて、一定のルールみたいなものがあるんですよ。
その詳細は本文に関係ないので脇に置いておき結論めいたことだけを言っておくと、固定記事に設定してある記事へのスキは、その固定記事の投稿日付以降の新しい記事から読んでいく、というマイルールみたいなもの。
要するに、固定記事であっても真っ先に読むより、投稿の順番を遡って読んでいくというやり方でして、時系列を逆順にして読むことが多いのです。
たまにシリーズものの場合は、いったん過去に飛んでから投稿順に読んでいくこともするのですが、大概は最新投稿記事に近いものから遡って読んでいるわけですね。
なので、しょっちゅうお邪魔しているページの固定記事に、いつまで経ってもスキを付けられず、他の記事から先に読んでスキを済ませると、そのままとんぼ返りというパターンになるのですが、今日はそれを変えてみました。
そのおかげで、心に残る記事に出会い、こういう想いをもっと早くにしておけばよかったと、これまでの固定記事に対するマイルールを変えようかと考えているところです。😅
そのきっかけになったのが、私の誕生月が命日の妹さんへの思い出を綴った記事で、この記事が2022年にあーーのさんの記事の中で1番読まれたのも納得できる内容でした。(^_^)b
■あーーのさんの記事の中で2022年にもっとも読まれた記事がこちら。
あーーのさんがご自分でも書かれておられるとおり、普段はクスッとさせてもらえる投稿が多いのですよね。(^_^)b
沖縄の行事や名所などのレポ記事も楽しめるんですが、特に楽しいのが懐きっぷりがワンちゃんレベルの、ウサちゃんのしん君と、添えられたあーーのさんのコメントにいつも癒されています。🤗
お時間があったらぜひ、あーーのさんの世界を楽しんでみてくださいね。
ってことで、今回は
「1月命日の妹さんへの思いを綴った昨年一番読まれた記事に共感したので紹介を」というnote散歩で出会った共感した記事の1つを紹介。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
腕まくら 今年の干支は のほほんと
<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
