マガジンのカバー画像

ライフチューニング!

528
豊かで楽しい人生はライフスタイルをチューンナップすることで叶う。仕事と生き方、暮らし方のライフスタイルまとめマガジン
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

ライフワークを自分が幸福になることに定めてしまえば色々な幸せに気がつく

突然だけどあなたに質問です。 あなたのライフワークは、いったい何ですか? ライフワークというぐらいなので、人生をかけてやる仕事っていう意味でとらえる人が多いと思うけど、ここでのライフワークという定義は、心底から情熱を持ってやりたい仕事や取り組めることを意味しています。 もちろんいっときだけのことではなく、生涯にわたって続ける仕事や取り組みであることは言うまでもありません。 漠然と幸せになりたいとか成功したいと考えている人は多くても、そのために具体的な計画を立てて、着実に

必要以上に気張ったり頑張り続けることに執着するのが依怙地になるということ

何かをやり遂げようと、必要以上に気を張ってしまうと気疲れしてストレスを生んでしまう。 また、頑張ることを自分に言い聞かせながら、頑張り続けることを自分に課してしまうと、続けることが目的化してしまい何が何でも続けるのだと片意地張って依怙地になってしまいがちなので、気をつけたほうがいい。 もちろん気張る・頑張ることは大事なことだし、前向きに一生懸命頑張ることが目指す目的を達成するチカラになるのは間違いないことだけど、頑張りすぎは長続きしないので、緩急を付けて気を抜くことも必要

人は誰だって自分が一番大事!でも相手を先に大事にするだけでお互いが幸せになれる

今回は、自分を大事にしたいのなら、先に相手を大事にすると双方が結果的に幸せな気分になれるよ、という話をお伝えしますね。(^_^)b どんなに綺麗事を並べても、突き詰めれば人は皆、自分のことが一番大事なのはある意味当然のことだと思います。 自分のことが大事だということは、別に悪いことではないし批難されることでもないけど、自分を大事にしたいという目的を叶えるためには、まずは自分より相手を先に大事にすることで自分も大事にできるという話です。 大事にされて幸せな気分になれるのな

糸を半分ずつ持ち合う姿の絆より手を重ね合い一緒に持つ姿のキズナでありたい

中島みゆき作詞・作曲の「糸」と言う曲で歌われる、縦の糸と横の糸を私とあなたに喩えて、織りなす布がいつか誰かの傷をかばったり、暖めたりするかも知れないという歌詞。 ささくれたこんな糸でも、出会うべき糸に出会えて、誰かの傷をかばい誰かの心を暖める布を織ることができることを、仕合わせと呼ぶのだと教え諭してくれる歌詞に、心を打たれる人も多いのではないでしょうか。 この歌詞の糸は、漢字の「絆」をモチーフにしているのではないかと感じるのですが、人は自分のパートナーと赤い糸で結ばれてお

幸せは探して見つけるものではなく自分で気づくものだという誰かに教わった話

どこの誰が言っていたことだったか、あるいはどこかで目にした文章だったは忘れたけど、そりゃそうだと自分でも頷いたことが、本日のタイトルにある幸せのありかたの話なんですよね。(^^ゞ 幸せというものは、どこかにあるのではないので、探して見つけ出すようなものではないということ。 そして、自分さえ気がつけば、すぐそこに存在していたことが実感として理解できるというのも、幸せというものだと感じているのです。 要は、自分の気持ち次第で、思考次第で、幸せな気分は手に入るということですね

人を褒めることが自分を気持ち良くして相手も自分も幸せ気分になれるという話

人は誰だって褒められたい、ホメテもらいたいものですよね。(^_^)b これ、出し惜しみしないでどんどん褒めるべきっていう褒められた相手だけでなく、褒めている本人にも良いことがあるんですよという話です。 実は今日のサブアカウントの記事で紹介した記事と関連しているシリーズの記事なんですが、サブアカでは褒め言葉研究会①のリンクを貼ったので、こちらでは②のリンクを貼っておきますね。^^ サブアカの記事を書いていて思ったんですが、いつも笑顔で暮らすことが幸せでを実感できると思うのだ

人の個性や人柄など強みや得意や苦手を言動から見極める観察眼と洞察力のスキルの話

周囲からの評価が良い人や妙に好かれる人というのが存在するけど、何かあったときに頼りになるのは、そんな人柄の良さそうな人物よりも、普段はまったく目立たない人物や、逆にアクの強そうな人物だったりしますよね。 良い人という評価で評判の人物よりも、急場のときや困ったときに案外頼りになるのは、そんなアクの強い、一癖も二癖もあるような人物のほうかもしれないですよという話を観察眼と洞察力に絡めて語ってみたいと思います。 どうでもいいという存在の人は、友だちならいないと思うけど、仕事関係

『その日』のために備えて今からやっておきたいこと

その日は予測通りにやって来るのか、あるいは突然なのか、ケースバイケースだろうけど、突然やって来るその日のことは今日のサブアカでも投稿したのですが、こちらでは別の意味でのその日のこと。 いきなり「その日」が出てきても、その日ってどの日なのよと、聞き返したいのが普通の反応だと思うけど、ここでの「その日」とは・・・・そうなんですよ、あの日のことなんですよ。 人間が逆らうことができない最後の日、あるいは自分で決めた何かの終着点の日だったり、何かの記念日だったりと、生きてきた人生が