睡眠改善に役立つ意外な方法と習得テク(1006字:参考1冊)
みなさんこんにちは、母親に「本ばっか読んで、就活はできてるの?」と言われ「本好きになったのは母のおかげなのにな~」と感じているHCC blogです。
今日は「睡眠改善のための意外な方法と習得3ステップ」について、毎度お馴染み鈴木祐さんの『不老長寿メソッド』を参考にお話いたします。
早速ですが、この本で意外に思った睡眠改善メソッドは以下の通りです。
「人生の意味」について考える
どういうことかというと、鈴木さん曰く「最新の研究により、『人生の意味』が私たちの睡眠を大きく左右する事実がわかっている」とのこと。
これを裏付ける研究は、本書で多く紹介されています。
例えば、人生に意味を感じている人ほど良質な睡眠であったそうです。他にも、人生に目的を持つ人ほど、無呼吸症候群のリスクが低く、早期死亡率も2倍低かったそう(これらの詳細は本や文献を孫引きしてみてください)。
以上のように、良い睡眠のための意外な方法として「人生の目標を持つことが重要」と分かったと思います。
では次に「生きる目的」を考えるにはどうすればいいのでしょうか。
ここで人生に意味を見出す手助けをしてくれるかもしれない例をご紹介。
「To-Doリストの3タスク」
これは一日の初めにTo-Doリストを作成し、今日達成したい目標を3つ設定するというもの。
ここから先は
463字
/
2画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?