
私流◇お気軽ミニ旅行
コロナ禍で思うように旅することが出来ません。今日はほんの少し旅気分を味わおうと、愛媛県松山市のお気軽なミニ旅行をご紹介します。
私は郊外電車に乗って、終着駅までを往復するミニ旅行が大好きです。私の住んでいる松山市は、海や山が近くにあるのどかな街です。
ターミナルステーションは松山市駅。

そこからから、郊外電車が2ルート出ています。
「高浜・横河原線」と「郡中線」です。地元の人たちの通勤通学の路線です。

それぞれの路線を往復すると、約一時間のミニ旅行が楽しめるんです。
【横河原線に乗って】
松山市駅⇒石手川公園⇒いよ立花⇒福音寺⇒北久米⇒久米⇒鷹ノ子⇒平井⇒梅本⇒牛渕団地前⇒牛渕⇒田窪⇒見奈良⇒愛大医学部南口⇒横河原

山々の変化や田園風景が楽しめるのが、横河原線です。
片道およそ30分の電車旅です。
車窓からは四季の変化が手に取るように分かります。
石手川公園駅の傍では桜や新緑、紅葉のシーズンに地域を散歩する人たちの姿も見られます。

車窓からの田園地帯や山並みは穏やかで、水田や稲の成長、実りなど春夏秋冬楽しめます。

母と二人のミニ旅行の記事をご紹介しておきます。
横河原駅で一休みしたら、再びその電車に乗って、松山市駅を経由して高浜線で終着駅の高浜駅まで、30分の電車旅です。
【高浜線に乗って】
松山市駅⇒大手町⇒古町⇒衣山⇒西衣山⇒山西⇒三津⇒港山⇒梅津寺⇒高浜

松山市駅から電車に揺られて15分、三津駅を過ぎると港が見えてきます。港山・梅津寺・高浜と駅を過ぎるごとに、穏やかな瀬戸内海の海を眺めることが出来ます。
海のそばを走ると潮の香りがして、キラキラと光る海を眺めているだけで旅情がそそられます。
松山市駅から30分足らずで、高浜駅に到着です。
目の前には海が広がり、瀬戸内海に点在する島々が見えます。その穏やかな風景に心癒されるのです。
夕日が美しい時間帯にタイミングを合わせると瀬戸内に沈む夕日が望めます。

郊外電車に乗って、海を楽しめるミニ旅行もいいですよ。
【郡中線に乗って】
松山市駅⇒土橋⇒土居田⇒余戸⇒鎌田⇒岡田⇒古泉⇒松前⇒地蔵町⇒新川⇒郡中⇒郡中港

もう一つのルートは松山市駅から郡中線で、郡中港までの約25分の電車旅です。
田園地帯や住宅街を通って、海の傍にある駅に到着します。
陸橋を渡り、海に流れ込む川の様子や田園の変化、菜の花畑などが楽しめる電車旅です。母はこのミニ旅行でいつもたくさんの句を詠んでいます。


それぞれの路線で、気に入った駅に降り立つのもいいですが、始発駅から終着駅までを往復する電車のミニ旅行は、母のように足腰が弱くなったお年寄りにも嬉しい旅です。
私はコロナが落ち着いたら母を誘って、電車のミニ旅行に出掛けたいと思います。

【毎日がバトル:山田家の女たち】
《穏やかで心安らぐ場所じゃけん》
「ものすごく近い旅でも行く時期で風景が違うし、自分の感情も違うけんね何回も行きたなるんよねー」
「松山周辺はええとこよ」
「やっぱり山も近いし、海も近いし、穏やかで心安らぐ場所じゃけんコロナが落ち着いたら、皆さんに来て欲しいなーと思わい」
私も母も超お勧めのミニ旅行一度体験なさってみてください。松山周辺の良さが分かると思います。

追憶の小さき旅路や浅き春

母は私たちのミニ旅行を句に詠んでイラストとコラボさせました。松山市の梅津寺の海を楽しむ親子の様子です。
春の陽射しを浴びてキラキラと光る海を、漁船やフェリーが行きかう穏やかな瀬戸内海は本当に素敵です。
母はこれまでに何度も訪ねた懐かしい風景を思い出したようです。
「また行きたい」そんな思いがこのコラボ作品を生みました。
最後までお読みいただいてありがとうございました。たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。


また明日お会いしましょう。💗