見出し画像

【本要約】「無理・無駄・ムラ」をなくしてもっと楽に生きよう

心が疲れていませんか?そんなあなたに読んでほしい記事

こんにちは!突然ですが、最近こんなことを感じたことはありませんか?

  • 毎日仕事に追われて、気づいたら夜。

  • 人間関係でイライラすることが増えた。

  • 体調がなんだか優れないけど、病院に行くほどでもない。

そんな方に、今日は自衛隊のメンタル教官である下園荘太さんの著書『心の疲れをとる技術』をもとに、心が疲れたときにどうすればいいかをお伝えします。

この本、すごく分かりやすくて、「あぁ、だから自分はこんなにしんどいんだ!」って目からウロコが落ちる内容なんです。読んだらきっと心が少し軽くなるはず。

さて、ムリを重ねてうつになる人、イライラや不安などの感情を無駄に浪費してしまう人、やる気が長続きしない人って周りにいませんか?もしかしたら、あなた自身もそうかもしれません。

実は、これら「ムリ・ムダ・ムラ」に共通しているのは、「心のエネルギー」の使い方が下手だということ。そこで、今回は自衛隊のメンタルヘルスの教官が教える、心身の上手な整え方をお伝えします。これを読むことで、実践的なアドバイスを得られるはずです。

では、さっそく話していきますね!

ここから先は

1,742字

¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?