見出し画像

内向型の適職探しは自己中になるかもしれない


昨年末に仕事を辞める時、

私にはもっと向いている仕事があるはず!
やりたい仕事があるはず!

と信じていました。


退職し、時間が思う存分使えるようになってから
八木仁平さんの著書
『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
を読んで自己理解を開始しました。


時間だけはたっぷりあったので
かなりのボリュームのワークにも全て取り組みました。

さらに、YouTubeでも
たくさんの動画を観て自己理解を進めました。

そのおかげで
自分に向いていそうな働き方・働く環境は
なんとなくイメージが湧きました。


しかし、やりたい仕事
いつまでもぼんやりしたまま。

それでも、とりあえず導き出した答えに向かって
少しづつ動き出していました。



今日、ふとYouTubeを開くと
八木さんの動画がおすすめに出てきました。


ちょうど今、
私もヨガを仕事にしようと思っているので
サムネイルに惹かれて
久しぶりに動画を観てみました。

動画の内容は、
ヨガインストラクターの相談者さんが
自分では集客が難しいので
業務委託で仕事をしているが
価値観に合わないので
別の仕事(コーチング)もやっていきたい
というお話でした。


相談者さんの話を聞く中で、八木さんが

「自分しか見えてないですね」
「すごく自己中な発想で仕事をしようとしている」
「自分の主観で想像したお客様の悩み」
「自分と向き合いすぎて自分の世界で主観が全てになっちゃってる」

八木仁平の自己理解チャンネル

と仰っていたのが、とても心に刺さりました。


仕事で誰のどんな悩みを解決したいのか
という考えが、完全に抜け落ちていることに気づいたのです。

仕事について悩めば悩むほど視野が狭くなり、
お客様の視点が無くなっていました。


私(INFJ)もですが、
特に内向型の人は内側に意識が向きがちなので
同じ状況に陥ってしまっている方も多いかもしれません。


心地良く働くための環境は
自分のことだけを考えて見つけてもいい気がします。

一方で、
やりたいこと・仕事の内容は
誰のどんな悩みを解決したいかを考えて探す
という視点が大切だなと思いました。



キャリアブレイク期間も長くなり
一人の時間に慣れてきてしまいました。

できるだけ客観的な意見がもらえる場所に
少しづつ環境を移していきたい
と思えるきっかけになりました。

やま🐈

サポートよろしくお願いします🐱 いただいたサポートは、本を買うのに使わせていただきます。