![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140180620/rectangle_large_type_2_8c88f2d4f1f4d05da4d602c0f05f2d04.png?width=1200)
このページ見たことある?note公式マガジン一覧とカテゴリ別noteアカウント一覧を見る方法【Tips】
「note公式マガジンに追加されるとフォロワーとスキ数が増える」らしいけど、公式マガジンっていくつあるの?どこから見るの?
【noteビジネス】や【noteマンガ】などnote公式アカウント以外にnoteとつくアカウントがあるけれど何種類あるの?(カテゴリ別noteアカウントのこと)
そんな疑問を持つあなたに2分で読める記事を書きました。
検索窓で「note」って検索してマガジンや公式関連のアカウントを探せばいいんでしょ?
はい、私もその方法で探していたんですが、noteをもっと楽しみたくてPC版の色んなところをポチポチしていたら一覧を発見しました。
「もう知ってるよ!」という人はハートマークを押してそっと閉じてください!!
私は1年以上noteをやっていて今さら気づいたのでこの「みつけた!」感をシェアしたいです。(笑)
▼この記事を書いた人
![](https://assets.st-note.com/img/1715321402917-EMvrkLhKYS.png?width=1200)
やきいも
「自分を深堀りする方法」を発信する育休中ママ。3歳と0歳の子育て中。
2022年7月からnoteをはじめ、今では日常に欠かせないツールになっています。「はい、大好きなんですnote!」
noteが一番大切にしている「創作を楽しんで、発表し続けること」に賛同し、普段とは違う毛色の記事ですが、note活用法を発信します。
note公式マガジンとカテゴリ別noteアカウントの一覧を見る方法
説明に使用しているのはPC版の画面です。
アプリから見ている方は自分のアカウントのページ(ダッシュボードなどが見られるページ)の下の方に「noteの使い方」があるのでそこをタップ➡右上「サービスサイトへ」を押すとログインしたままの状態でPC版の画面を見ることができますよ。
1.自分のアイコンをクリックしnote活用術をひらく
![](https://assets.st-note.com/img/1715580455737-B0Ca66Up28.png?width=1200)
2.公式アカウントのタブをひらく
![](https://assets.st-note.com/img/1715580485502-gQXh6ZfDG2.png?width=1200)
3.スクロールしていくと公式アカウント、カテゴリ別noteアカウント、公式マガジン一覧が出る
![](https://assets.st-note.com/img/1715580512820-p2wAk7X0B8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715580549127-yTc4rHM3U6.png?width=1200)
なんとたったこれだけで見つけられます!
知ってました!?(知ってたよ~というあなたはハートマークを押してそっと閉…)
▼【追記】こちらのURLからも公式マガジン一覧を見ることができます▼
また、この機会に普段書いている記事も興味を持っていただけると嬉しいです!
サイトマップはこちら▼
おすすめマガジンはこちら▼
この記事が役に立った!という方はぜひスキとシェアしていただけると嬉しいです(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![やきいも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128709903/profile_65364c88795611994dffd0b369fa4d4e.png?width=600&crop=1:1,smart)