![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78412295/rectangle_large_type_2_82cfd081b1dc5c82fc704a7323a32ba6.png?width=1200)
Photo by
yokoichi
心と体を整えるプロジェクト始めます①
職場で心と体をぼろぼろにしてしまったyadokariです。
6月末で退職することが決まったのでほっとしていますが、
気を抜くと職場でのショックだったこととかオフィスでびくびくするあの感じを思い出して
負の感情が私を渦巻いて飲み込まれそうになる。
吐き気、微熱、倦怠感、食欲不振、肩こり、不眠、頭痛が続いてしまった。
調子の良い時とそうじゃない時の気分の差が激しく、
自分で自分についていけない日々を過ごしている。
退職日は決まったけど、次の仕事は決まっていない。
何がしたいのか考えても考えてもわからない。
次の一歩を踏み出すのが怖いとも思う。
これはきっと、心と体が元気じゃないからだ。
だから、今月は自分の心と体を整えるプロジェクトを始めることにした。
まずは丁寧に生活をすることに注力することに。
ということで早速明日から始まるプロジェクトの内容を発表します。
6:00 起床 モーニングノートを書く
6:30 散歩する
7:00 ヨガをする
7:15 服を畳んでタンスにしまう
7:30 朝ごはんを食べる
7:45 洗い物をする、トイレを掃除する
8:30 仕事開始
モーニングノートは、朝起きてすぐにA3のノートになんでも良いから考えていることを書く、ということらしい。
(本「ずっとやりたかったことをやりなさい」に書かれている内容だった)
これが思考のデトックスに繋がるんだとか。
そして、朝散歩することはうつ病の人などにとっては効果的らしい。
(朝日光を浴びるとセロトニンの分泌を増えて心が安定するらしい)
まずは朝だけ丁寧に生活をしてみる。
もちろん続けられる自信はないのでとりあえず明日限定プロジェクトということにしよう。
全力で心と体を整えてやるんだっ!