見出し画像

ケアマネ対象の研修会動画を見ました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。
今回の内容は、市民活動に関するものになっています。

ケアマネ対象の研修会

2024年7月3日にケアマネ対象の研修会動画を拝見させて頂きました。
講師は私のお師匠さんである小野さんです。
小野さんは定期巡回・随時対応型訪問介護看護の事業所を栃木県佐野市で起業し、毎日必死こいています。

その栃木県佐野市でケアマネ対象に小野さんが実施した研修です。
内容は、定期巡回・随時対応型訪問介護看護についてです。
私は理学療法士ですが、定期巡回・随時対応型訪問介護看護についてはあまり理解できていなかったのでとても勉強になりました。

定期巡回のサービス

利用実績①
退院時の在宅生活の環境を整えるために利用。入院中に筋力が衰えるなど入院前よりも状態が悪化し要介護状態になっても、定期的な訪問を行なうことで生活リズムが整い、入院前の状態まで回復が見込めます。また、退院後の生活で家族の負担が大きくなり、次に入院したときに在宅復帰が困難になることを防ぐことにもつながります。

利用実績②
定期的なインスリンの注射や服薬の管理が必要な方に対する、注射や服薬の確認や記録、見守りなどをするための訪問

利用実績③
就寝前の短時間の訪問で排泄介助に対応。利用者が十分な睡眠をとることができ、生活が安定、状態の回復につながります。

利用実績④
日中独居の高齢者の、毎日の安否確認

利用実績⑤
水分補給の確認

利用実績⑥
3食をきちんと取らず、低栄養となっている方の管理のための訪問

利用実績⑦
認知症の方の服薬管理やサービス拒絶ケースの改善

色々なサービスの使い方があるんですね。
24時間365日緊急時も必要に応じたサービスを受けることができる、短時間のサービスを1日複数回利用することもできる、1か月あたり一定の利用料でサービスを受けることができるのが特徴ですね。
利用者の生活リズムに合わせた訪問介護・看護を夜間でも受けられるサービス、すごい良いサービスですね。

良い勉強になりました。
このような学ぶ機会を頂けるのありがたいです。
これからも色々と学んでいきたいと思います💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?