
Photo by
turara_note___
第48回リハ職ミーティングをYouTubeにアップ!
地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。
今回は市民活動に関する記事になります。
ミーティング動画
私が事務局として所属している市民活動グループでは毎月定期的にオンラインミーティングを開いています。
ミーティングは60分程度になりますが、10分程度にまとめてYouTubeにアップしてもらっています。
<ミーティングマガジン>
<YouTube再生リスト>
YouTubeにアップ
このミーティングの内容ですが、能登の被災地ボランティア等の話をしてくれました。
被災地の話を聞く機会はないので新鮮でした。
最近ニュースでもあまりやっていないですかね。
ただ話を聞くとまだまだ現場は大変そうです。
発表してくれた方はなんと毎月被災地ボランティアのために能登に行っているとのことです。
発表している中で倒壊したままの建物の写真も見せてくれました。
まだまだこのような状況だと衝撃を受けました。
そんな中でも被災地の高齢者を中心にお話ししたり、健康チェック等の活動をしているとのことです。
忙しい中、色々なことをしていてかっこいいなと思いました。
この2024年10月28日(火)に実施したミーティングをYouTubeにアップしてくれました。
2020年11月から毎月実施しており、今回で48回目となります。
動画は11分ちょっととなります。
もし良ければご覧になって下さると幸いです!