マガジンのカバー画像

哲学・思想

124
自分の忘備録として。
運営しているクリエイター

#退職

生きづらさは自分でも変えられるんだ

と、会社を辞めてつくづく思う。 休職していた時はあんなに世の中生きづらい、生きづらいと連…

梨女
3年前
11

人は環境で変わる生き物だ

とはよく言うが、本当にその通りだなあと仕事を辞めてつくづく思う。 数か月前まで、社会や会…

梨女
3年前
9

自分で「組み合わせる事」が好き

前に、私は自分の力で生きていきたい的な事を記事に書いたのだけれど、「何かを自分で選んで組…

梨女
3年前
8

人生って、自分の天秤の釣り合う所を探していくゲームなのかも

鬱で休職して、退職をして無職になり早1ヶ月弱。 相変わらずダラダラしつつも、自分にとっての…

梨女
4年前
10

天邪鬼に生きていこうぜ

最近の私は、もう週2くらいでしか働きたくないし、それ以外はずっと家に引きこもっていたいし…

梨女
4年前
14

世界は貴方の思っているようにしか映らないのかもしれない

私は、漫画やアニメやゲームが好きだ。 ストーリーに酔いしれたり、魅力的なキャラクターに感…

梨女
4年前
28

私は自分の力で生きていきたいのかもしれない話

休職中、「自分はこれからどうやって生きていきたいか」ということをずっーーと考えてきた。 その中でも、「働きたくない、自由に生きたい」とか「会社員はもう嫌だ」とか色々出てきたんだけども、改めて考えると、何か本質的じゃないなと思った。 そこで、もう一度じっくり問いかけてみた結果、「自分の力で生きていきたい」というのが一番しっくりくるかもしれないと思った。 会社や家族、友人にも依存せず、自分の力で生きていきたい。 人だけではなく、住んでいる場所や、物といった広義な意味も含むかも

周りに働くの楽しんでる人なんていなかった

思えば、私の周りに働くことを楽しんでいる人なんていなかった。 母親は、私が生まれてからは…

梨女
4年前
15

基本的に引きこもって、たまに一人旅できればそれでいい

退職まで残り2週間ほどになった。 名実ともにニートの身になる日が近づいているが、そこで改め…

梨女
4年前
14

どうやら社会にも、自分自身にも縛られたくなかったらしい

こんにちは、梨女です。 本日は近況報告というか、休職期間を通して気づいたことでも書いてお…

梨女
4年前
6

世界はクソだけど美しいという話

休職中は会社への不満を通して、今までずっと溜まっていた社会での生きづらさというものをひた…

梨女
4年前
9