![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134258158/rectangle_large_type_2_1443718b6593669d19ee3d18b6131533.png?width=1200)
Photo by
zakkisou
「やってみないとわからないでしょ」 とんねるず、木梨憲武さんの言葉。
まずやってみないとわからないでしょ。で、やったところで「正しい答え」は出ないかもしれない。というのも、富か名誉か愛情か──というように、何を得ることが成功なのか、そして、何を失うことが失敗なのか、それもまた考え方次第だから。
木梨憲武 (著)
こんにちは、デイリージラフです🦒
週末も間も無く終わりを迎えまずが、皆さんはいかがお過ごしですか?
私は週末は天気が良かったので、公園で散歩したり、リラックスしていました。
ここ最近は、とんねるずの木梨憲武さんの自伝を読んでいました。
その中で特に印象的だったことばが、冒頭にあげた引用箇所です。
とんねるずって、「やってみないとわからないでしょ」を実践してきた人たちだと思うのです。
アイドルにちょっかい出したり、
テレビカメラを壊したり、永ちゃんの前で永ちゃんの物真似したり、
プロアスリートと対決してみたり。
テレビという舞台で、彼らは、まずとにかくやってみる
そんな姿勢を私たちに見せ続けてくれていると思います。
頭の中がモヤモヤしている時というのは、やってみないとわからないという事実を無視して、ただ理論で考えていることが原因かもしれません。
そんな時には、とんねるずの「やってみないとわからないでしょ」精神で、とにもかくも試してみることが特効薬だと思ったりもします。