見出し画像

ワーママ💛QOLアップnote💛インナーマッスルが弱い人は痩せにくい!?

脂肪燃焼とインナーマッスルの関係について改めて書いてみました💛

画像2


画像3

QOLアップアドバイザーとは☟
あなたと私を輝かせます!が理念。
主に身体づくり×キャリアでママ、女性のQOL(人生の質)アップに向けての支援をしていくことが使命です。
2022年から 兼業で キャリア×身体づくりの個人&法人支援
個人事業 「Woman's QOL up」を開始
💛姿勢・体幹コーディネーター
💛国家資格キャリアコンサルタント資格所持
💛健康経営アドバイザー
💛NESTAのPFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会のパーソナルフィットネストレーナー資格)所持
ナオコボディワークスのNaoko先生のもとで認定講師デビューに向けて勉強中


今日はインナーマッスルについて


ボディメイクをする上では
外側のアウター筋肉も大切ですが

そもそも順番的には
脂肪燃焼や引き締めをしないと
綺麗な筋肉もつきません

脂肪燃焼=有酸素運動時に燃焼されるとよく知られていますが
有酸素運動の時に、使われている筋肉は遅筋(ちきん)と言われ
(赤筋とも言います)

字のごとく
3分以上動くようなスローの動きの時に活発になる筋肉で
インナーマッスルは遅筋で構成されています

(外側のアウターマッスルは速筋で構成されていることが多いです=瞬発的に働く)

つまり
脂肪燃焼するにも
インナーマッスルが大切な訳ですね(^^♪



そもそもインナーマッスルとは何かというと
深層筋と呼ばれる身体の内側にある筋肉

役割的には
姿勢保持や関節の位置の保持
身体の臓器の位置の維持
などをしています

そして

インナーマッスルの特徴の1つ
それは・・・

小さくて薄い!!!


代表的なものをいくつか挙げるとすると

💛背中の背筋の深層筋の多裂筋(たれつきん)
💛呼吸機能をサポートしている肺の下にある横隔膜(おうかくまく)
💛腹筋の下にある腹横筋(ふくおうきん)
💛子宮や内臓を支えている骨盤底筋(こつばんていきん)  

などなど
※体幹にある以外でも身体全体の内側にある筋肉は
 全て深層筋、インナーマッスルです


これらのインナーマッスルは

小さいor薄い 


のと、いざ身体を動かす時に
脳は大きな筋肉や普段使っている筋肉を自動的に動かす為
普段あまり使えてなかったりするかもしれません

インナーマッスルを鍛えるポイント・・・

それは

①ゆっくり鍛える
(遅筋の性質を生かす)

②呼吸をうまく活用する
(体幹に近いインナーマッスルは大体連動している特性を生かす)

です💛


目に見えにくい奥の筋肉だけに、アウターに比べて
効きが分かりづらいですが
ポイントを押さえれば効果的に鍛えることもできる!?!?


持久力に富んで疲れにくいインナーマッスルは
歳をとっても維持しやすいとも言われますので


加齢は勿論、更年期などで
アウターの筋肉が衰えやすい女性には必須!!
ということになります

ダイエットやボディメイク
将来の身体づくりに向けても

積極的にインナーマッスルを鍛えていきたいですよね(^^♪



最後まで読んでくださりありがとうございます💛
あなたのいいね💛に支えられています💛
またの来訪をお待ちしてまぁす♪

**********************


公式LINEできました!!(^^♪


画像1

2月限定!忙しい女性&ママにおススメ
たった3分ですっきり!な心理学ワークプレゼント中♪

女性&ママ&ワーママに向けた身体づくり&キャリアについて
自分らしく輝いてイキイキしたい!そんなあなたに情報をお届け💛
お友達登録お待ちしてま~す💛


もし良ければフォロー&Twitter&インスタも
よろしくです♥
Twitter☟ おかげ様で1500名フォロワー突破♪いつもありがとう💛
https://twitter.com/QOL99963810/status/12579391315706347631        jh

インスタ☟ お陰様で開始5か月でフォロワー1000名超え💛https://www.instagram.com/workingmotherqolup/

画像4

HP☟
https://wqol.work/inquiry/


Facebook💛☟おかげ様で数か月でお友達260名→2000名超え💛

https://www.facebook.com/maika.qolup/




いいなと思ったら応援しよう!