マガジンのカバー画像

ショーセツ

9
運営しているクリエイター

記事一覧

DJサンタ

DJサンタ

 🎅「今年もこの季節がやってきたよ♪DJサンタと助手のトナカイがお送りする、クリスマスラジオ!今年もよろしくね、トナカイ!」

 🫎「ブルル」

 🎅「このラジオでは全国に住む子どもたちが欲しいものをリクエストしてくれるよ♪読み上げてお届けするから、楽しみにしていてね!」

 🫎「ブルフ」

 🎅「まずはこちら!福岡県にお住まいのかんた君からのお便りです。ポケモンカード1BOXが欲しいで

もっとみる
コロナビール

コロナビール

 今日も僕はクラブでコロナビールを飲む。派手な音楽に合わせて1人でリズムを刻む。

 ここに来ると、何かが起きそうな気がしてならない。仕事に追われる日常を忘れられる。

 市役所の仕事も3年目。要領良くなり、定時退社できるようになった。真っ直ぐ家に帰ってもつまらないので、居酒屋で一杯やった後、クラブに通うようになった。

 クラブに1人でコロナビールを飲みに来るのは僕ぐらいか。男子特有のウェーイな

もっとみる
真心弁当#3

真心弁当#3

 私はたかしくんのことが好きだ。

 どんなところが好きかというと、些細なことにも大袈裟に反応してくるところだ。要はいじりたくなるのだ。

 私は栄養士の仕事をしている。料理は大の得意だ。だが、今日はおかずなしの日の丸弁当を作ってみた。

 「あかりちゃん…自慢の弁当って日の丸弁当??全然手が込んでないけど…」

 まぁ、そうなるよね。

 「…」

 とりあえず、白米を食べてたかしくんの様子を見

もっとみる
真心弁当#2

真心弁当#2

 それは白米を敷き詰め、梅干しをちょこんと乗せた日の丸弁当だった。

 「あかりちゃん…自慢の弁当って日の丸弁当??全然手が込んでないけど…」

 「……」

 あかりちゃんは何も言わず、日の丸弁当から白米をとり、口に運び出した。

 (この子は何を考えているんだ?作ってくれたから食べるけど、おかずが梅干し一個だなんて…)

 たかしは仕方なく白米を口に運んだ。

 (冷たいし、おかずが食べたいな

もっとみる
真心弁当

真心弁当

 今日は待ちに待った彼女との初ピクニック。

 おれは昨夜、寝ることができなかった。

「たかしくん、お待たせ!弁当作るのに時間かかっちゃった!」

「あかりちゃん、おはよう!いや〜、あかりちゃんの手作り弁当たのしみだなぁ」

 彼女のあかりちゃんは栄養士の資格を活かした仕事をしている。今日は弁当を手作りすると張り切っていたのだ。

「あかりちゃんと会えるの楽しみで、昨日は眠れなかったよ〜。今日で

もっとみる
ベイブレード世界大会

ベイブレード世界大会

 「さぁ、いよいよ第15回ベイブレード世界大会決勝の火蓋が切られます!

 赤サイドは、優勝候補筆頭の世界ランク1位、ジャック・ジャッジ!

 2010年のデビュー戦から無敗の135連勝!この男に負けという概念はないのか!?

 対する青サイドは、日本からやってきたダークホース!たけお!小学2年生だ!

 関西地方大会、日本大会を辛くも突破し、初の国際大会に出場!不動の世界チャンピオンに通用するの

もっとみる
紙飛行機屋のあとがき

紙飛行機屋のあとがき

 先日、「紙飛行機屋」という物語を書いた。

 ラーメン屋さんが紙飛行機の飛ばし方を教えてくれる。

 この物語はフィクションだが、実体験が元になっている。

 朝に近くの公園を散策していたら、紙飛行機を飛ばしている人が何人かいたので声をかけてみた。

 「僕も飛ばしてみていいですか?」

 「どうぞ、風をつかまえるのがコツですよ」

 その日はお二人で飛ばしていて、快く受け入れてくれた。

 後

もっとみる
紙飛行機屋

紙飛行機屋

 「へい、らっしゃい。ご注文は?
  豚骨ラーメンと紙飛行機ね」

 このラーメン屋のラーメンはまずい。だが、己の罪を書いて紙飛行機を飛ばすと、愛となって許されると評判なのだ。

 「はい、紙ね。ペンは持ってる?ラーメンはちょっと待ってな」

 客の男性は紙とペンをもらうなり、紙に勢いよく書き始めた。客が何を書くか、店主は見ない。

 「書き終わったら、裏の公園で飛ばしてきな。コツ教えちゃる」

もっとみる
わい、バイクに乗るのか?

わい、バイクに乗るのか?

 雨の音で目が覚める。またやってしまった。

 今日は会社のおじさんたちとツーリングに行く日。早速、リーダー格のおじさんからモーニングコールだ。

 「おいもみあげ、ま〜た雨降らしたろ。もう呼ばんぞ!」

 呼ばない、なんてことしないのはわかっている。なぜなら、わいはおじさんたちから好かれているから。

 「そんなこと言わんでくださいよ〜、おとうさん!」

 このおじさんは名字が「尾頭」なのだ。や

もっとみる