![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78366579/rectangle_large_type_2_db24f905cae772a3621c68e91a3a6ffc.jpeg?width=1200)
【暗闇バイクエクササイズ】心と体を鍛えるために、フィールサイクルを体験してみた
突然ですが、ニューヨーク発祥の「FEEL CYCLE」はご存じでしょうか。
それは、クラブのような暗闇の空間で、エアロバイクを使って行うエクササイズです。
今回は、そのFEEL CYCLEを体験したコトについてお話します。
◆フィールサイクルのイメージ
一時期、メディアで多く取り上げられていたので、存在は知っていました。
でもよく調べたコトはなかったので、”銀座”にあるイメージ。正直なところ、「休日に銀座まで通うのは面倒だな」と思っていました。
なぜなら休日の銀座は大変混雑しているのです。通勤ならまだしも、休日にまで人混みに行きたくないなと思っていました…。
◆フィールサイクルの実体験を聞く
ある時、FEEL CYCLEに通っている人に出会います。
その方は、月に15回通っているというのです。回数が多くてびっくり。仕事をしながら2日に1度は通っている計算になります。
よく話を聞いてみると、ウェアなどはレンタルがあるので、手ぶらで通えるとのコト。(ウェアは有料・専用シューズのみ無料です。)
その話を聞いてた時、私はホットヨガに通っていたのですぐには始めようとは思いませんでした。
◆自転車の魅力に気づく
うちの母は60歳を超えていますが、とても元気です。
その理由のひとつが「毎日自転車に乗っているから」と言えます。住んでいるところが田舎というコトもあり、公共交通機関が不便なので、ちょっとそこまで!と自転車に乗っています。
周りにいる母と同年代の人は、たいてい車に乗っています。でも母は、ペーパードライバー。すべて自転車で移動します。片道1時間くらいは余裕です。
母の友人は、50歳を超えた頃から、「膝が痛い」と言い始めたそうですが、母は全くその症状は無し。毎朝、坂道を自転車で登って、通勤しています(私でもキツイような坂です。)
母を見ていて、足腰を鍛えるには自転車が良いのだろうと思いました。
◆なぜこのタイミングで始めたのか?
だんだんと春めいてきた頃、ホットヨガを続けるのがツラくなってきました。
冬に温かいスタジオにいるのは、体の隅々まで温められて本当に気持ちが良いのです。でも気温が上がってくると、、、ツライ。
休み休みですが、もう何年も通っているスタジオなので、飽きてきたコトも重なって、思い切って辞めるコトにしました。
では、次は何をしようと考えていたときに、FEEL CYCLEのコトを思い出したのです。
◆初めてのレッスン
調べてみると、銀座以外にも全国各地にたくさんのスタジオがありました。
通いやすいところを選択し、WEBで予約。
当日レッスン開始の30前には到着し、色々な説明を受けました。
ちょうど私が予約していたレッスンは、強度が中級のモノだったようで、初心者としては心配でした。ただトレーナーさんから「無理はしないで」と声をかけてもらえたので、自分のペースで参加させてもらいました。
レッスン中、エアロバイクを漕ぐだけでも大変なのに、立ち漕ぎしたり、腕立てをしたり、ダンベルを使ったり大忙し。
当然ついていけるはずもなく・・・。
自分の体力のなさに悲しくなったと同時に、もっとできるようになりたい!という気持ちが芽生えました。しかも爆音で洋楽が流れている中、汗を流すのは気持ち良い!!
◆最後に
次回は強度が初心者のモノを予約しています。
レッスン中、暗闇で他の人と比べることなく体を動かせたコト、洋楽が流れていてテンションが上がるコト、トレーナーさんが英語をしゃべりながら追い込んでくるコト、その空間が快感でした。45分のレッスンが、あっという間に終了。
自分のペースで、まずは1ヶ月間を目標に続けていきたいです。
---
最後までご覧いただきありがとうございます。
今日が、あなたにとって素晴らしい日になりますように!
では、また明日♪
▽記事紹介▽
FEELCYCLE(フィールサイクル)| 暗闇バイクエクササイズ